« すばらしい韓国の食事14 典型的スンデクッ | トップページ | すばらしい韓国の食事16 牛ホルモン焼き »

2005年10月24日 (月)

すばらしい韓国の食事15 人気粉食チェーン

2001_1102olddica10113

 シンポウリマンドゥ

 こんにちは

 「粉食」という概念は、日本には無い感じ。要は小麦粉がベースになった食品のジャンルを言います。うどん、ラーメン(韓国でラーメンといえば、袋麺、生ラーメンはほとんどありません)、餃子、そんなメニューです。

 人にもよりますが、粉食なんて食事のうちに入らない、、、という感覚もあります。でも、「軽く食べる」、「安く食べる」なんていうときにはなかなか気軽でいいものです。今回は人気の全国チェーン、「シンポウリマンドゥ」のうどんです。

 このチェーン、聞くところに寄れば、仁川(インチョン)市の新浦洞(洞=町名)というところの1軒の店から始まったと聞いていますが、ソウル市内はもとより、全国どこでもある人気チェーンです。中心メニューはうどんと餃子、そうそう、韓国では餃子のこと、「マンドゥ(饅頭)」と言いますので、「新浦ウリ(私たちの)饅頭(餃子)」、という店名になったのでしょう。

 この写真は、全羅北道の井邑(チョンウプ=チョンgウp)という地方都市の駅前通にある「シンポウリマンドゥ」で食べたもの。前に紹介したテグのバスターミナルのうどんよりも、ちょっと高いだけあって、かっこつけた感じですね。澄んだ薄口しょうゆの汁にいりこだし。日本でもどこかで食べられそうなうどんです。3000Wか3500Wですので、付け合せのおかずはタクアンとキムチ、簡単でしたが、もちろんおかわりは自由です。残念だったのは麺が、、ちょっと硬め過ぎたこと。他の「シンポウリマンドゥ」も行っていますが、このときの経験から食べてるのは饅頭(餃子)ばかり、、、チェーンによる調理のばらつきが、もしかしたらあるのかもしれません。

 このチェーン、小奇麗な内装で、値段も安めです。辛い料理、濃厚な、複雑な味の料理に飽きたら、、、たまには、こんな、さっぱりした食事もよろしいかと思います。

|

« すばらしい韓国の食事14 典型的スンデクッ | トップページ | すばらしい韓国の食事16 牛ホルモン焼き »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: すばらしい韓国の食事15 人気粉食チェーン:

« すばらしい韓国の食事14 典型的スンデクッ | トップページ | すばらしい韓国の食事16 牛ホルモン焼き »