« すばらしい韓国の食事15 人気粉食チェーン | トップページ | すばらしい韓国の食事17 韓定食 »

2005年10月24日 (月)

すばらしい韓国の食事16 牛ホルモン焼き

2001_1102olddica10064  こんにちは

 今回は牛ホルモンです。豚も牛も、全部利用する。焼いたり、スープを取ったり、、、やはり肉の扱いにかけては日本よりも一枚も二枚も上ですね。

 地下鉄2号線が漢江を渡ってすぐの永登浦区、堂山(ダンgサン)駅そばの大きな専門食堂でした。「浦」と付く地名は港を示します。「津」も港由来の地名。そうそう、日本にも唐津がありますよね。中国との船の行き来のための港、という意味でしょうが、韓国でもソウルの南西、忠清南道、同じ文字で、同じ由来だと思われる唐津(タンgジン)という町があります。

 焼肉の類は1人では原則として食べられないので、ここは、ニフティの東アジアフォーラムの会議室で知り合った方に連れて行ってもらいました。台湾、韓国などの面白い看板を紹介するHPを運営しておられましたが、お元気でしょうか?

 さて、牛ホルモンですが、やはり豚よりもちょっと高級。確か1人前10000Wだったと思います。でも、写真にあるように、葉っぱと、極細ネギ、それに、ツキダシ(韓国語でも一緒)のレバ刺しとセンマイ刺しが出るし、充分リーズナブルでした。このレバ刺し、非常に美味しかったです。流通がいいのか?日本、韓国を通してこのとき以上に美味しいレバ刺しを食べたことがありません。日本の焼肉屋でもあるように塩を混ぜたごま油で食うのですが、本当に、甘味があり、臭みはなく、とろけるよう。いくらでも食べられる感じでした。 右手の鉄板がメインの牛ホルモン(ソコプチャン、ソ=牛)ですが、浅い鍋みたいな鉄板にジャガイモとタマネギを周囲に置いて、焼きながら食べます。当然、新鮮な生ですので、堅め、歯が悪い方には向かないかもしれません。でも、わずかな牛くささ、というか乳くささがありながら、噛みしめるほどに味が出る感じ。豚の生ホルモンとはまた違う美味しさがありました。そして、一緒に焼くジャガイモ、タマネギもなかなか。牛の脂が、風味を増す役割をしている、そんな感じでした。写真、かなり食べてしまってからのものですが、美味しそうでしょう? もう一度食べたいメニューのひとつです。

 お酒はご存知、「チャミスル(チャmイスr)」という少しマイルドな小瓶。ホルモンには、やはり焼酎です、、というか、韓国を代表する酒が、焼酎なのかもしれません。

|

« すばらしい韓国の食事15 人気粉食チェーン | トップページ | すばらしい韓国の食事17 韓定食 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: すばらしい韓国の食事16 牛ホルモン焼き:

« すばらしい韓国の食事15 人気粉食チェーン | トップページ | すばらしい韓国の食事17 韓定食 »