« 普通の韓国を探して77木浦(モッポ)儒達山頂上より | トップページ | 普通の韓国を探して78 スユリの教会と道峰山 »

2005年11月18日 (金)

すばらしい韓国の食事58広蔵市場ナンバー1人気店 ハルモニスンデチプ

2005_0921newdeca20194

 前にちょっと広蔵市場の話を書きました。「斜めの十字路」で場所がわかる人はなかなかのソウル通。鍾路5街駅から少し戻るようにして広蔵市場の飲食屋台街に入ると、東大門市場寄りが、スンデ、モリコギ(豚の頭の部分の皮付きの肉を豚足同様煮込んだもの)、チョッパル(豚足、醤油、水あめ、焼酎などに香料を加えて煮込んだもの)なんかの屋台が並ぶ通り、その中でも人気店は「ハルモニスンデチプ」です。中ほどの、北側(鍾路側)なのですが、お客がいつもいっぱいなのでわかるはず。私も何度も行っていますが半分はフられる感じです。

 でも、最近知ったのが、この人気屋台「ハルモニスンデチプ」に固定店が、それもすぐそばに、24時間営業でやっていることです。まさに市場で働く人のための食堂でもありますが、スンデクッの味は保証付き、これはその写真です。屋台のほうではお昼まで限定なのですが、こちらの固定店ではいつでも、美味しいのが食べられます。場所は前述の「広蔵市場の斜めの十字路」から鍾路側に10mか15m行った右手です。ハングルが読めれば簡単。わからなければ「ハルモニスンデ、オディエヨ?」と聞いてみましょう。誰でも親切に教えてくれる、、というか指差してくれると思いますので。

 右上は薬味、辛い練り唐辛子のヤンニョムと、青唐辛子の刻んだの(スンデクッk屋の薬味に使うのは激辛です)、それと、トゥルケッ(エゴマの煎ったのをすりつぶしたもの)。中列は白菜キムチ、カットゥギに、セウジョッ(アミの塩辛)と、「ニンニクの甘酢漬け」。あとは、調味用の塩ですね。

 この小さめのニンニクの漬物、今まで臭いが困るので敬遠していましたが、このとき(9月)は帰国までの時間があったので食べてみました。生ではありますが、臭いは漬け込むことでかなり消えており、その適切な味付け、、、意外にも、美味しかったです。ニンニクの漬物を表現するのに「爽やか」というのは似合わないかもしれませんが、甘酸っぱい爽やかな味で、おかずとしても最高でした。辛くもないし、臭くもない、美味しいです!!

|

« 普通の韓国を探して77木浦(モッポ)儒達山頂上より | トップページ | 普通の韓国を探して78 スユリの教会と道峰山 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: すばらしい韓国の食事58広蔵市場ナンバー1人気店 ハルモニスンデチプ:

« 普通の韓国を探して77木浦(モッポ)儒達山頂上より | トップページ | 普通の韓国を探して78 スユリの教会と道峰山 »