« 普通の韓国を探して30 城郭都市 洪城 | トップページ | 普通の韓国を探して31 群山バスターミナル前 »

2005年11月 1日 (火)

すばらしい韓国の食事38 丸鶏電気焼き

2002_0603olddica50043

 昔はガイドブックに出ていたのに、いつのまにか出なくなる店があります。あまりに観光すぎて、がめつく稼いで評判を落として、というケースもあれば、転業廃業の多い韓国、儲かったからやめてしまう、なんてのもあるでしょう。ガイドブックはごく一部、本当に優良ないい店もあれば、広告的に掲載された店もありますので、全部そのまま信じないほうがいいと思います。今や、ネットでいくらでも実際に行った人の声が聞ける時代ですので。

 今回は「丸鶏電気焼き」としましたが「トンgタkジョンギクイ」、ソウルの人なら誰でも知っている有名店、市内に何店かある「栄養センター」の鳥の丸焼きです。明洞の南部、明洞衣料とか、全州中央会館なんかがある通りで長いこと続く鶏丸焼きと参鶏湯の店です。他にもあちこちで、ぐるぐるゆっくりと回る機械で丸ごとの鶏を焼く店はありますが、その元祖とも言える店です。

 かつてはガイドブックにも出ていましたが、最近はあまり見かけなくなりました。韓国人のお客さんだけで手一杯、というような大繁盛店なので、別に日本人に来てもらわなくてもいいですよ、という感じ。もちろん、応対が悪いと言う意味ではなく、観光的でない、といういい意味です。

 場所柄か、ちょっと値段は高めで、丸焼き、1羽分、9000Wくらいだと思います。かなり小さめなので1人で充分食べられる量です。でも、高いけど、、、美味しいです。脂を落としながら焼いたので、皮がカリカリ香ばしく、なかなか日本ではこういうのにはお目にかかれません。なぜか、丸鶏につきもののダイコン甘酢漬けもさっぱりで美味しく、900円の価値はある一品です。平日お昼時には鶏半羽にパンとか、スープがついた定食セットもあり、それがお買い得。ただし、韓国のクリームスープ、粉っぽくて、あれだけは、、あんまりですけど。

 昔、すぐになくなってしまいましたが「エルポヨロコ」というメキシコ風鶏電気焼きのチェーンがありましたが、ああいう感じです。大学の後輩が大好きで、無くなったときに非常に悔やんでいましたが、私も同様でした。

 明洞の「栄養センター(ヨンgヤンgセント)」、お昼ごはんに、お勧めです。包装(ポジャンg=持ち帰り)も可能ですので、ホテルで飲むときの肴にも好適です。もちろん、ダイコン甘酢漬けも付けてくれますので。

|

« 普通の韓国を探して30 城郭都市 洪城 | トップページ | 普通の韓国を探して31 群山バスターミナル前 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: すばらしい韓国の食事38 丸鶏電気焼き:

« 普通の韓国を探して30 城郭都市 洪城 | トップページ | 普通の韓国を探して31 群山バスターミナル前 »