« 普通の韓国を探して188 新装開店の花 | トップページ | 普通の韓国を探して189 イヒョリ »

2005年12月25日 (日)

すばらしい韓国の食事94 鷺梁津水産市場 ホンオ

2005_12222005newdica30236

 前に1皿買ったけどギブアップした話を紹介しましたが、これがホンオです。丸ごとのやつと、刺身状態にされてラップされたもの。1皿10000Wかそれくらいです。ガンギエイということになっていますが、日本ではほとんど食べないのに、韓国では大事にされる魚です。前に光州の市場で見たものにはかなり目立つ生殖器官がついていましたが、季節によるのかもしれません。

 クルビ(チョギ、イシモチ)の紹介で書きましたが、日本ではあまり一般的でないのに韓国ではたくさん食べられている魚は他に、スズキ、クロソイ、アンコウ、ワタリガニ(たくさん獲れるかな?)、コムジャンオ(ヌタウナギ)、アナゴ(日本以上にたくさん、刺身でも食べます)、ライギョ(カムルチ)、マナガツオ(関西では結構人気か?)、サッパ(銭魚、チョノ)、エツ(福岡県名物)、そんなところでしょうか?

 ついでに紹介しておきますが韓国の3大刺身魚は1にヒラメ、2番目がウロク、と呼ばれるクロソイ、3番手がスズキです。ヒラメとウロク(クロソイ)を置かない刺身屋は無いと言ってもいいでしょう。

 このノリャンジン水産市場は1号線乗り入れの地下鉄が漢江を渡った最初の駅で、ひとつしかない出口を出て右のほうへ線路を越えて渡った場所にあります。ガイドブックでも有名ですね。

|

« 普通の韓国を探して188 新装開店の花 | トップページ | 普通の韓国を探して189 イヒョリ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: すばらしい韓国の食事94 鷺梁津水産市場 ホンオ:

« 普通の韓国を探して188 新装開店の花 | トップページ | 普通の韓国を探して189 イヒョリ »