« 2005年12月29日 | トップページ | すばらしい韓国の食事104 トースト屋台 »

2005年12月29日 (木)

すばらしい韓国の食事103 韓国人もカニが好き

2005_12222005newdica30242

 前にドゥンカルビの店の項でお話ししましたが、ズワイガニ、日本でもロシアやカナダなどからの輸入物の安いのが入るようになりましたが韓国も同様です。本来は東海岸のヨンドクというところが有名な産地なのですが、活けの輸入物が大部分だと思います。

 専門店で食べると1人分で数万Wしますが、ホプなどで、ツキダシが少ない店では1パイ3万W程度どのことです。牛肉の焼肉と同等の価格というところでしょう。

 写真はノリャンジン市場、少しですがケガニも売っていました。話がそれますが、カニの味、大きく4種に分けられると思います。ズワイガニ系、ワタリガニ系、ケガニ系、そして、本来はヤドカリの仲間だと言うタラバガニ花咲ガニ系。韓国でのカニの消費はまずは西海岸で豊富に獲れるワタリガニ系がトップ。次点がこのような輸入物を含むズワイガニ系です。

 上海蟹が有名ですが、日本でも獲れるモクズガニとほぼ同じ系統、味、韓国でもチャムケと言ってこの川蟹がけっこう獲れるようで、チャムケのカンジャンケジャンを売りにする店もあります。一度城南市の特許を取ったカンジャンケジャンの店「ケコク(渓谷?)ガドゥン」という店で食べましたが、甲羅が硬く口の中を切りそうな感じでした。川蟹ながら身の味はワタリガニ系ですので、カンジャンケジャンにされるのでしょう。

 左下は非常に小粒な天然産のカキです。収穫がたいへんですが、味が濃く、塩辛のようにすると非常に美味しいです。ケンニプチャンアチ(エゴマの葉の醤油漬け)や、カンジャンケジャンとともに、「飯泥棒」の筆頭、いくらでもご飯が食べられます。

|

« 2005年12月29日 | トップページ | すばらしい韓国の食事104 トースト屋台 »

コメント

最近韓国ブームですよね
キムチは韓国の代表的な食べ物ですが
ダイエットにも効果があると聞いて
毎日食べています
こだわったキムチとかあったら教えてください
体に気をつけてよい年をお迎えください
ぜひ遊びに来てください


こんにちは 見に来ていただき、コメントまで、、、 ありがとうございます。

 キムチは、それこそ、野菜の数だけあると言えます(ワタリガニとかカキとか、スケソウダラの内臓とかは、間違って書かれていることがありますが、キムチとは言いません)。代表的な白菜、ダイコン角切り、キュウリ、、、 その次に来るものとしては日本のカブに近い、きめ細かい歯ざわりの小型のダイコンで作る「チョンガキムチ」を推薦します。次点は、、、青葱の「パギムチ」、そうそう!九州では一般的な「高菜」のキムチである「カッギムチ」も、なかなか美味しいです。
 また、キムチではないのですが、日本の韓国食品店でも見かける、「エゴマの葉の醤油漬け」、ケンニプチャンアチ、これのできるだけフレッシュな、青みの残ったものはまさに「飯泥棒」と言えましょう。

 これで、書き込み、できるのかな? それでは、また、見にいらしてください。

投稿: なお | 2005年12月29日 (木) 13時33分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: すばらしい韓国の食事103 韓国人もカニが好き:

« 2005年12月29日 | トップページ | すばらしい韓国の食事104 トースト屋台 »