« 普通の韓国を探して382 地黒で元気があって着やせするタイプ、、、、、、 | トップページ | 普通の韓国を探して383 オンドル用練炭の山 金泉 黄金市場にて »

2006年2月21日 (火)

すばらしい韓国の食事175 黄鶴洞 中央市場脇の食堂のケコギスユク

olddeca9_129

 久々、ケコギです。一時は夕食は毎晩ケコギ、なんて時代もありました。店により、下処理の甘さからか、少しケモノくさいことがあるときがありましたが、90%は、、、臭みも無く、美味しい肉を味わうことができます。

 一般的なのはポシンタン(補身湯)と言われるスープですが、肉そのものの味を味わうには、やはりスユク(水肉=茹で肉)です。ポシンタンよりも高いメニューですので、ポシンタンの肉抜きのスープがおまけに出てきます。そこに肉を入れて食べても良し、何度か紹介しているトゥルケッ(エゴマの種を炒って摺ったもの)とごま油のヤンニョムで食べても良し、、、 18000Wとか2万W(1人分)で食べられます。店によっては1人はダメ、という場合もあるかもしれませんが、たいてい、空いていれば大丈夫でしょう。

 犬は、屠殺後、毛を焼き、解体して、いろんな部位に分けて、圧力鍋でまず煮ます。その状態で店で冷蔵保存されるようです。ケコギスユクはそんな茹で肉を切り、細葱、にら、そんな野菜の上に載せられ、蒸し器で蒸して温め、サーブされます。律儀に、1人客にもカセットコンロを出してくれる店もあれば、蒸してそのまま、皿の上に蒸し皿ごと出てくる場合もあり、これは後者です。

 場所は新堂駅からメインの通路に入り、右へ行く食堂屋台小路を抜けて少し行った場所、ケコギの店が2,3とスンデクッの店が2つ並んでいる場所。これは右手のおじいさんとおばあさんが2人でやっている店です。左の、湖南チプだかは美人おかみがやっています。一度行きましたが、残念ながら売り切れでした。

 何度か紹介していますが、ここの、スンデクッ、の店の内臓、モリコギ、コギアンジュ、は最高です。広蔵市場のハルモニチプスンデ以上の、、ということはソウル最高の、、と私が思うスンデクッ店です。お昼前から10時くらい、かなり、、、相当、ぼろい店、内装ですが、味は最高です、、、ここも、、ハルモニスンデだったかもしれません、名前。

|

« 普通の韓国を探して382 地黒で元気があって着やせするタイプ、、、、、、 | トップページ | 普通の韓国を探して383 オンドル用練炭の山 金泉 黄金市場にて »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: すばらしい韓国の食事175 黄鶴洞 中央市場脇の食堂のケコギスユク:

« 普通の韓国を探して382 地黒で元気があって着やせするタイプ、、、、、、 | トップページ | 普通の韓国を探して383 オンドル用練炭の山 金泉 黄金市場にて »