すばらしい韓国の食事147 広蔵市場 コヒャンチプのハルモニ
行けば必ず1度は顔を出す広蔵市場の屋台。一番人気のハルモニチプスンデはいつもいっぱい。これは最近「次点」になった「コヒャンチプ(故郷の家)」のおばあちゃん。
場所は、何度か書いている「斜めの十字路」から、清渓川路方面へ、右の通路を行き、通路の中の三角地帯みたいな場所です。行けばお客さんがいっぱいいるのでわかります。
ここでの食べ物、後日アップしますが、ここで、聞いた貴重な話だけ今日は。
やはり客単価10000Wとかの屋台では長居しては店に迷惑なので、長くて1時間とかで移動しましょう。ということ。
日本人の感覚だと、金さえ払えば客だ、という感じで、安い店で長居してもいい、みたいな感じもありますが、周囲のお客さんから聞いた話です。「やっぱりなぁ」と思いました。特に、自分がそんな立場になることもありますが、人気の店で、ずっとずっと長くいるのは遠慮しましょう、ということです。
この屋台、料理は1人分基本が5000W。酒は3000Wです。光州名物、美味しいセッキポの謎がやっと解けました。とても美味しい店、サービスのいい店です。
| 固定リンク
コメント