« 普通の韓国を探して740 葦院区中渓洞にて | トップページ | 普通の韓国を探して741 葦院駅前空港リムジン乗り場付近の果物露店 »

2006年11月27日 (月)

すばらしい韓国の食事262 木浦の市場の乾物屋

2006_0923newdeca70036 2006_0923newdeca70037 2006_0923newdeca70038

 韓国観光掲示板なんかでトラブルの話が時折見かけられますが、日本でだって断りなく人や店の品物の写真を撮ったら、嫌がられるでしょうし、怒られる事だってあるでしょう。なんかまだ、韓国を下に見る傾向があるように思えてしまいます。また、気軽に行ける外国ということで、誰でも、、、ちょっとマナーに問題ある人も行けてしまうなんてこともあるのだと思います。相互の理解を深めるには実際に行って、自分の目で見て、できれば話して、そんなのが大事なのはわかっていますが、あくまでそこは外国、普通のマナーは常に心得ていたいものです。

 これは木浦の駅のあたりに広がる旧市内繁華街の市場の店です。前に紹介したコウイカのするめを購入した後、写真を撮っていいですか?と許可を得て撮影させてもらいました。

 いわしの煮干の類、いわし以外の小魚の煮干、干し海老、うらやましいのは木浦だとほとんどが国産であることです。ペンデンイ(サッパ)の煮干なんかもあったりしますし、ミョルチといわれるゴマメの類も大きさ、等級、産地、いろいろあります。ソウルの中部市場も有名ですが、あそこはかなり輸入品が幅を利かせるようになってきています。ちゃんと表示はありますが、やはりなんとなく、国産、という札のもののがありがたく思えてしまいます。韓国は「物が豊富な国」と何度も書いていますが、本当に、そんな国です。

|

« 普通の韓国を探して740 葦院区中渓洞にて | トップページ | 普通の韓国を探して741 葦院駅前空港リムジン乗り場付近の果物露店 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: すばらしい韓国の食事262 木浦の市場の乾物屋:

« 普通の韓国を探して740 葦院区中渓洞にて | トップページ | 普通の韓国を探して741 葦院駅前空港リムジン乗り場付近の果物露店 »