« すばらしい韓国の食事314 カムジャタンと高級スンデ | トップページ | 普通の韓国を探して1064 何回目かの中渓本洞7 »

2007年6月 4日 (月)

すばらしい韓国の食事315 サンタルギ(野いちご)とクワの実

014 5月末から6月、7月前半、そんな時期にだけ見かけられる果物、サンタルギとクワの実です。採取が面倒で保存性が無く、運送も難しいので日本ではほとんど市場には出回りませんが、韓国ではアルバイトで取る人がいるのか、それとも栽培されているものがあるのか?自然のものとしては非常に立派な大粒の見事な実が売られています。

 前に京東市場の前で買って旅館の冷蔵庫に置いて楽しんだことがありますが、ほんとうに今の時期だけのものなので写真がありませんでした。これは光州の街角での1枚。もちろん、今頃であればソウルでも見ることができます。案外高いものですが、自然の果実を味わえるのは韓国のいいところでしょう。

 強精効果で有名な覆盆子酒はこの山いちごのもの。生のを食べても身体にいいのでしょうね。また、ソウルの市場、このサンタルギとクワの実、それと直径6,7mmの赤い実を売っていました。ユスラウメというのかな?「エンドゥ」という果実です。これは栽培のようですが、よく歌の歌詞に「エンドゥカットゥンイプスル(エンドゥのような唇)」という言葉が出てきます。写真は断られましたが、エンドゥも今の時期だけの果実なのかもしれません。

|

« すばらしい韓国の食事314 カムジャタンと高級スンデ | トップページ | 普通の韓国を探して1064 何回目かの中渓本洞7 »

コメント

覆盆子酒・・・飲みやすくておいしいんですよね。しかし、、、3年前に韓国の地方の焼肉屋さんでしこたま飲んで、つぶれました。担がれて帰ったことがあります。

覆盆子って山いちごは日本にもあるのでしょうか?

投稿: | 2007年6月 5日 (火) 00時28分

上のコメント私です。

たまに名前を入力しないで送信してしまうことをやらかします。すみません。

投稿: なかやまひでき | 2007年6月 5日 (火) 00時32分

 コメントありがとうございます

 覆盆子酒、飲むバイアグラ、韓国だとビアグラですが、そんなふうにして売り出せば?と知り合いのシンセゲの人に進言しています。甘いけど、あれで酔っ払うのは相当飲まないとなのでは?? 焼酎で割ってもいいかもしれませんね。

 日本の野いちごというかキイチゴ、オレンジ色のしか見たことがありません。色は韓国のが濃いし、大きくて立派な粒です。次回行ったら買ってみてください。5000W単位くらいでしたが頼んで2000W買ったことがあります。京東市場のチェギドンから行った横断歩道を渡った場所です。

投稿: とうちゃん | 2007年6月 5日 (火) 07時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: すばらしい韓国の食事315 サンタルギ(野いちご)とクワの実:

« すばらしい韓国の食事314 カムジャタンと高級スンデ | トップページ | 普通の韓国を探して1064 何回目かの中渓本洞7 »