« 普通の韓国を探して1063 何回目かの中渓本洞6 | トップページ | すばらしい韓国の食事315 サンタルギ(野いちご)とクワの実 »

2007年6月 4日 (月)

すばらしい韓国の食事314 カムジャタンと高級スンデ

075_1 076_1

 私が好きな韓食の代表的なものかもしれません。お腹がすいていたので煮込む前の写真を撮り忘れてしまいました。大中小とあって小が2人前と考えていいでしょう。足りなければ骨付き肉というか肉付き骨、じゃがいも、スジェビ(すいとん)、野菜、いずれも追加注文が可能です。多くの店が24時間営業。夜遊びを終えてとか、夜の仕事の後にとか、いつでも食べることができるメニューです。プデチゲと並び、一番安い鍋系の料理でしょう。

 2枚目はスンデですが、街角の屋台の97%はるさめのものではなく、8000Wとかの値段がつく高級版です。もち米、野菜、肉、豆腐など、中身がぜんぜん違うものです。また皮の部分を味わえるよう、大腸の部分の白く厚い腸を使ったものも高級版になり、1皿10000W以上になります。ずっと前の新村「九月山(クウォルサン)」の写真も合わせてご覧いただければと思います。

|

« 普通の韓国を探して1063 何回目かの中渓本洞6 | トップページ | すばらしい韓国の食事315 サンタルギ(野いちご)とクワの実 »

コメント

私の大好きな2大韓国メニューの登場ですよ!

ソウルにいたとき、下宿の仲間が歓迎会をしてくれたのが、カムジャタンの店でした。その前にも何度か韓国を訪れてはいたのですが、そのとき初めて食べました。こんなうまいもんありかよ!がファーストインプレッションでした。焼酎に最高ですね。

それとスンデ・・・やはり下宿の関連ですが、一時帰国するとき、私がスンデを好きなことを知ってる仲間が「しばらくスンデ食べられなくなるから、買ってきたよ」って私に持ってきてくれました。それもひとりでなくて、二人から・・・うれしかったです。韓国の人の情を感じた出来事でした。スンデ、豚の血の腸詰からか、敬遠する人もいますが、こんなおいしいのになんでって思いますね。

カムジャタンとスンデ・・・両方ともおいしいのはもちろんですが、個人的には思い出深い、大切な食べ物なんです。

遅い時間ですが、今すぐにでも食べたいですね。

投稿: なかやまひでき | 2007年6月 5日 (火) 00時23分

 コメントありがとうございます

 カムジャタン、安くて美味しいものの代表ですよね。骨の周囲の肉、穴の中の神経、みな美味しいです。ジャガイモも、ちょっと泥臭さのあるような韓国のじゃがいも、日本よりうまいような気がします。
 日本でもカムジャタン屋がありますが、あまり肉が残っていない骨だという話。このへん、ケンチャナヨの韓国のほうがありがたいですよね。もしかしたらカムジャタンのために大雑把に肉を処理しているのかなとも思います。

 スンデも、最初はあんまり食べませんでした。初韓国でも食べたけどそれからはずっと後。露店の2000Wのもそれなりに美味しいし専門店の具が豪華なのも好きです。一番すきなのは厚い白い腸のやつですが最近ご無沙汰です。手軽にポジャンできるのも嬉しいです。

投稿: とうちゃん | 2007年6月 5日 (火) 07時33分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: すばらしい韓国の食事314 カムジャタンと高級スンデ:

« 普通の韓国を探して1063 何回目かの中渓本洞6 | トップページ | すばらしい韓国の食事315 サンタルギ(野いちご)とクワの実 »