すばらしい韓国の食事348 ヨンチョルバーガー 鍾路1街店
食事はなるべく規則的に摂るのが旅行の大事なポイントだと考えています。長距離のバスに乗る前とか、深酒してしまった翌朝とか、ついつい抜いてしまったり間隔をあけてしまったりしがちですが、決まった時間に少しではあっても食事を摂るのは体調維持に重要です。
夜に会食の予定があり、お腹をすかせておきたい、でも、かなりお腹が空いてしまった、そんなとき、オデン2本1000Wとかを食べることが多かったのですが、今回、初めての軽食、食べてみました。毎日見ている栗原景さんという方のブログ、「ソウルに通いながら、こう考えた」という場所でけっこう前に紹介されていた「ヨンチョルボゴ(ボゴ=バーガー)です。 高大アプあたりに発祥し、全国にチェーン展開と聞いてはいましたが、まだ見かけたことが無かったのに、今回、永豊文庫に本を探しに行ったらば鍾路側の裏口(CD売り場のへんから上がった階段の出口)のすぐそばにありました。
確か1000W、と聞いていたのに2000Wです。これは地価の高いソウルの中心部、鍾路では1000Wのを売っていたら家賃が出せないからでしょう、メニューはヨンチョルチーズバーガーと、もうひとつ、やはり2000Wの果物の入ったやつです。写真を見るとキウィにイチゴが挟まっています。「なんでも食べてみよう派」の私ですがトシのせいか無難な線、ヨンチョルチーズボゴを頼みました。狭い店ですが1Fは簡単な席が2テーブル、この写真で見ると2F席もあるようです。
ホットドッグ用の少し長いパンを開き、そこに野菜炒めのようなのを詰め込み、上にチーズを載せて箱型の機械で加熱して出来上がり。しっかりチーズは溶けています。3枚目がかじった断面です。
さて、味ですが、栗原さんの話の通り、ハンバーガーではありません。粗びきのひき肉とキャベツをソース味で炒めた野菜炒めを挟んだパンです。前にここでも書きましたが韓国のソース、あまりなく、日本のソースが売られていたり、土産に頼まれたりします。でも、このヨンチョルバーガーの中身の味。非常に日本のソース的な味わいです。どこか懐かしい味。熱々だったのもあり、美味しくいただきました。
2000Wというと260円くらい。今の日本の安売り路線から考えると決して安くありませんがなかなか美味しいこのヨンチョルバーガー、食べてよかったな、と思いました。できれば1000Wの普通のヤツ、今度見かけたら、少しお腹が空いていたらまた食べたいと考えています。韓国B級のニューウェイブというところでしょう。1000Wなら充分アリ、の食べ物です。
| 固定リンク
コメント
おお、出た!ヨンチョルボゴ!
実は、私のオフィスのすぐそばなんですよ。
以前この場所は、個人経営のシュポでした。
おやじさんがいい人で、よく話をしたりしていました。
ところが、日本での休暇から帰ってきたら、いきなり閉店...
その後にヨンチョルができたというわけで、私にとっては少し悲しい思い出がある場所なんです。
フルーツのやつ、見た目とは裏腹に、結構いけますよ!
ソースがピンク色なのをガマンして食べれば、新しい世界が広がりますよ(たぶん...)
投稿: muramura | 2007年11月12日 (月) 09時50分
コメントありがとうございます
最近できたのですか? 私もあのへん、ソウルに行けばきっと行く感じの場所でしたが知りませんでした。
店の外観写真でもわかりますが、あの果物の、ちょっと勇気がいりますよ。菓子みたいに見えてしまいます。
もっとも看板の写真と比べると私の撮影した実物、ヨンチョルチーズバーガーにしてもだいぶ違うなぁ。ま、そこがケンチャナヨなんでしょうね。
バイトのお姉さん、野菜炒めをこれでもか!?という感じでたくさん盛ってくれたのでトングで挟んで紙のケースに入れる際に入りきらず、調理台の上におっことしてしまいました。 「ちぇそなむにだ」と済まなそうにしてましたが、そこはケンチャナヨと応え、美味しくいただきましたよ。
投稿: とうちゃん | 2007年11月12日 (月) 13時16分
1,000Wボゴ、美味しいですよね。ソウル駅の地下鉄12番出口を出た所のL.Aボゴがお気に入りです。日本のチェーン店のように冷凍パテを焼くのではなく豚肉だけど生の生地を焼くのでとってもジューシーです。
投稿: つかまん | 2007年11月12日 (月) 16時34分
コメントありがとうございます
他にも1000Wバーガーがあるのですか?知りませんでした。
ソウル1000Wで食べられるもの、なんてテーマで食べ歩くのも楽しいかもしれませんね。
投稿: とうちゃん | 2007年11月12日 (月) 18時03分
初めて知りました。
ソース味ですか~。なんだか大阪あたりでありそうですね(笑)
チーズの溶けぐあいが最高においしそうです。
おっしゃる通り私も決まった時間に食事をするのが大事だと思い、毎回の食事時間を気にしていますが韓国では食べたいものがすぐに見つかるので助かります。
軽食、新潟名物の「イタリアン」(焼きそばの上にデミグラスソースがのったもの)は大好きですよ。
投稿: マッシー | 2007年11月12日 (月) 21時52分
コメントありがとうございます
ヨンチョルバーガー、見つけたらお試しください。「どこかで食べた事のある味だな」って感じられる事と思います。日本ソース味なんですよ。2000Wはちょっと高いかもしれませんが、是非一度は。
イタリアン、ご存知ですか? ちょっと麺が苦手ですが、温かいうちでお腹が空いていれば面白い軽食です。でも、一緒に売っている大判焼き(太鼓焼き)のが好きだなぁ、私は。
投稿: とうちゃん | 2007年11月13日 (火) 07時48分