« 普通の韓国を探して1482 인천시부평구 십정동にて | トップページ | 普通の韓国を探して1483 南原市外バスターミナル前の露天市 »

2008年1月28日 (月)

すばらしい韓国の食事374 最近買っている韓国ラーメン

034 035 037

 茹で時間が4分以上ですが、麺に「油揚げ麺」とは思えぬほどのコシがあり、鍋に入れても時間がたっても伸びにくい韓国ラーメンのファンは多いと思います。代表的なのは世界一の生産量を誇る農心の辛ラミョン(辛ラーメン)ですが、日本でもかなりのスーパーで置かれるようになりました。ですので、わざわざ買ってくるほどでなくなってしまっていますが、その他のラーメン、毎回いくつかは買ってきて楽しんでいます。ちなみに、機内持ち込みはオーケー、空港の新世界、エギョンデパート売店では箱ごと預けやすいようにテープをかけて取っ手をつけたのも売っています。

 1枚目左、「三養ラミョン삼양라면」、「Since1963」という表示がありますが、これが韓国最初のインスタントラーメンです。日本の、確か明星食品が技術援助をしたとか、そしてこの三養の社長さんが義理堅い人で、教えてもらったお礼に、将来に渡っても絶対日本の市場へは参入しないと明言し、それを守ったという美談が残っています。実際、日本ではあまり見かけません。優しい味の中太麺で、シンプルな美味しさです。

 1枚目右は農心の「ノグリ」のマイルド味(순한 맛)。昔はノグリウドンという名前でしたが数年前にただの「노구리」になりました。倭色追放の一環かもしれませんね。韓国ラーメンの中でも最も太い麺で、昆布が1枚麺に貼りついているのが特徴の「和風ラーメン」で、乾燥された具には揚げ玉も最近は入るようになりました。

 昨年秋にこれを買って帰国、我が家で作ろうと袋を開けたらコンブが2枚、1枚ははがれておちて入っていました。超ラッキー! 日本ではそんなこと無いかもしれませんが、珍しい幸運に宝くじを買いに走ったのは言うまでもありません。通常の赤い袋に比べてやや辛さを抑えてある製品です。

 2枚目上はオトゥギ食品の「眞ラーメン(진라면)」、「辛ラーメン」は「シンラミョン」で、この「眞ラーメン」は「チンラミョン」と読みます。これは基本の「メウン맛」、辛いやつですが、同じ会社でやはりマイルド味のも出ていて、それも美味しいです。韓国人の友人に言わせると韓国で一番美味しいのはこの「チンラミョン」と話。ノグリとともに麺が非常に美味しく実際私も大ファンです。

 2枚目下は農心の最初に出した基本のラーメン、「安城湯麺(안성탕면)」。農心の工場が京機道の安城にあるから名付けられたと聞いています。現在の主力である「辛ラーメン」よりも辛さがややマイルド、麺が細めです。価格も50Wくらい安かったと思いますので、粉食の店ではこれを使っているところも多い感じです。

 3枚目はオマケ。「安城湯麺」の袋の裏ですが、「トランス脂肪0%」、「コレステロール0%」とことさらに書いてありました。韓国でもテレビでしばしば「トランス脂肪」の話はやっています。一応他社の製品の成分表を見ましたが、これを書いてあったのは農心だけでした。

|

« 普通の韓国を探して1482 인천시부평구 십정동にて | トップページ | 普通の韓国を探して1483 南原市外バスターミナル前の露天市 »

コメント

この一週間、バタバタと仕事をこなしていました。
やっと、お邪魔しましたら・・・・。
以前のナンバーの中にも、ラーメンの事は書かれていました。
が、ハングルが読めないとなると、袋のデザインが頼りです。
「安城湯麺(안성탕면)」←我が家にも・・・・。
辛くないラーメンが欲しいの私の願いに、頂いたラーメンです。
昨年の11月の帰国時のトランクの中身は、「安城湯麺(안성탕면)」が90パーセントで、10パーセントは、子供用と勧められた物でした。「三養ラミョン삼양라면」・・子供用(?)パッケージが似ているような・・・。
ラーメンだけなのと、家族からはブーインクの嵐です。
韓国通の友人の勧めは、確かジャガイモで作った麺があると
・・・・見つかりませんでした。
ご存知でいらっしゃいますか?????
何より、麺がお気に入りでした。

投稿: 心子 | 2008年1月28日 (月) 18時12分

コメントありがとうございます

 農心の「カムジャ麺」、グーグルなどで「たかとう」+「カムジャ麺」で検索してみてください。パッケージの写真が出ています。
 そこにも書いたとおり、ジャガイモでんぷん入りでかなりのコシ、やや有り過ぎという感じ、家内にはかなり不評でした。私のお勧め「眞ラーメン」のマイルドもいいですよ。前回の訪問では見つかりませんでした。黄色の字に、ここでは赤くなっている部分が青い袋です。

投稿: とうちゃん | 2008年1月28日 (月) 18時38分

新大久保からゴソゴソ取り寄せたりして食べてます☆安城湯麺好きです!我が家の中学生の息子は辛ラミョンに溶けるチーズをいれたものとカムジャミョンが大好きなようです~

投稿: チョンサ天使 | 2008年1月29日 (火) 09時31分

ちょっと、いいお話が聞けました。
新大久保にも、置いているお店があると言う事ですね。
2月、二週続けて東京に参ります。
何とか、時間を調整して出掛けてみたいと思います。

春には、訪韓したいと思っていますので、メモをしっかりして辿り着きたいと思います。
特に「眞ラーメン」のマイルドは、必ず、ゲットしてきます。
私の最初の名前が眞からはじまるからです。
楽しみが増えました。

投稿: 心子 | 2008年1月29日 (火) 19時53分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: すばらしい韓国の食事374 最近買っている韓国ラーメン:

« 普通の韓国を探して1482 인천시부평구 십정동にて | トップページ | 普通の韓国を探して1483 南原市外バスターミナル前の露天市 »