すばらしい韓国の食事376 プルムウォンの直火チャジャン麺(レトルト)
自宅で作ったプルムウォンの直火チャジャンです。2食で5000W近くしますが、やはりチャパゲティとかでは本当のチャジャンの味は楽しめません。
最近ずっとここでも紹介したCJのサル(米)チャジャンでしたが、在来式のミルカル(小麦粉)麺です、と清涼里ロッテデパートのお姉さんが勧めてくれたので、今回はこれ。もちろん美味しかったですが、ちょっと甘すぎかな?私には。やはり実際にそこで作っている新宿飯店あたりのが本場の味には近いようです。
少しだけ韓国語の勉強をしましょう。
ボゴキン(バーガーキング)のパテは直火(じかび)焼きだから美味い、という広告で「직불」구이という言い方をしていたのに、このプルムウォンのチャジャン麺では漢字の音そのままに、「직화」という表示でした。日本でも湯桶読み、重箱読みがありますが、韓国語でも漢字の音と固有語の組み合わせでできた言葉、けっこうあるようです。
| 固定リンク
コメント
言葉って奥深いですね~!韓国語の漢字語は時に中国語の発音に似ている物もあったりして☆みんなお隣りの国ですもんね♪固有語はなかなか難しいですが…良い言葉沢山ありますね♪
投稿: チョンサ天使 | 2008年2月 3日 (日) 19時58分
漢字と固有語の組み合わせって삼겹살.파전.보리차などがそうですかね? 食べ物しか浮かびませんでした。
投稿: momo | 2008年2月 3日 (日) 21時44分
コメントありがとうございます
言葉、日本語含め、本当に面白いです。方言含め、大事にしないといけないと思っています。韓国語とか、ふざけてしゃべるとか、書くとか、たまに機内なんかでも聞こえることがありますがやめて欲しいなって感じます。前に山城新吾さんの本や、あの、亡くなった韓国クォーターの若い女性の作家さんなどの本からの引用をしたかと思いますが「言葉」でふざけたり馬鹿にしたりは絶対やってはいけません。
漢字語の話に戻りますが、だいぶ前に習得して使っていた言葉が漢字語だったのがわかるとすごく新鮮な嬉しい気持ちになります。まだまだこれからもそういう体験をすることでしょう。
投稿: とうちゃん | 2008年2月 4日 (月) 07時54分