すばらしい韓国の食事393 焼酎の広告ポスター
韓国で飲む酒というと、私はまずはビール、そしてマッコリ、焼酎というところでしょうか。日本式の缶チューハイもコンビニなどでは輸入品が見かけられますが、一般的ではありません。日帝時代の名残ともいえる清酒、正宗の類、「清河」とか「白花」とかいうのも残っていますが、「甘すぎる」というイメージがありめったに飲みません。新しくできた薬酒とも言える「百歳酒」なんかもまぁまぁの人気でしょうか、でもけっこう高い部類に入ります。
総合的に考えるとやはり韓国の代表は焼酎と言ってもいいのではないでしょうか?で、今回は清涼里在来市場そば、現代コアビル脇の飲食店通りにある我が「スグレハルモニチプ」の店内にあった焼酎の広告です。
各社力を入れて売りたい商品ですので、季節ごとに、また新製品が出るごとに芸能人を使った広告をテレビでもそしてこんな店に配布するポスターでもがんばっています。3枚目は何という女優さんか、メモ代わりの1枚ですので、勘違いなさいませぬよう。
混むときには壁にくっついた幅の狭いテーブルも使うのでしょうか?隅っこに置いてあるトイレットペーパーのストック、いかにも韓国の安い飲食店、という感じです。でも、ここ、頼めば1人前でも2種に分けて盛ってくれたり、いいアジュマの店です。寒い時期でなければ店頭の外の席が一番気持ちいいかもしれません。ソウルでは珍しい「スグレ」という牛の皮下結合組織の煮込みを看板にした店。ここもお勧めの店です。
| 固定リンク
コメント