すばらしい韓国の食事396 アクタン8000W
一人での個人旅行の場合、自由ではありますが、食事に関しては今までも書いてきたように逆に制限があります。焼肉の場合は基本は2人分以上だし、魚も、トンテチゲだのはオーケーですが、刺身も活けの1匹買いが基本ですし、1人で食えるのはフェトッパプくらい。また、鍋系も大、中、小なんてなっていて、小でも2人分、アクタンも普通ならば大が40000W、中が30000W、そんなメニューです。
これは広蔵市場の「斜めの十字路」の手前、前に2軒並んでいるユッケ(ユクフェ)専門店を紹介しましたがその並びの細い小路にある食堂でのものです。壁に「アクタン8000W」とありましたので、入ってみました。8000Wだとどう見たって1人分。でも、2人分からという可能性もあるので、アジュマに質問、快諾を得てお昼からちょっと贅沢なアンコウ鍋のご飯でした。
1枚目はパンチャン、少な目といえば少なめですが、ケランチム、鍋で作る茶碗蒸しですけど、美味しかったです。もっと食べたかったくらい。
2,3枚目がそのアクタン。8000Wとはいえ、アンコウの身もたっぷりで、魚料理には必須の「セリ(ミナリ)」と「コンナムル(豆もやし)」もたっぷり、冬の外歩きで冷えた身体も温まりました。
大きな立派な店だとやはりこういう1人用では作ってくれません。市場の中にある小さな食堂ですので、少量でもオーケーなのでしょう。前述の「斜めの十字路」から西、東大門市場と反対の方向に少し行くと「センテタン」、生のスケソウダラの鍋専門の店が2,3軒並んでいます。店頭には準備された鍋がそのまま展示されていますが、あそこはどうも、2人からみたいな量です。「モメチョッタ」、「身体にいい」と言われる「センソン(魚)料理」、市場では手軽に、そして安く愉しむ事ができます。
| 固定リンク
コメント
いいですね、ここ。
頭の片隅に入れて、もう少ししたら出発です・・・
投稿: エクスプローラ | 2008年4月24日 (木) 08時15分
コメントありがとうございます
気をつけて行っていらしてください。
写真を見直しましたが、2枚目、ちょっとケランチムを食べた後にメインの鍋が出てきてちょっと汁を味見した後でしたね。3枚目に見える小さな容器が韓国醤油です。何故かわさび醤油で食べる韓国のアンコウ鍋、美味しかったのでお勧めできます。
投稿: とうちゃん | 2008年4月24日 (木) 09時12分
いま無性に韓国行きたいです☆時々発作みたいに…部屋に地図並べまくって息子には白い目で見られf^_^;今日はちょいと寒いのでキムチチゲにしましょ!
投稿: チョンサ天使 | 2008年4月24日 (木) 12時49分
コメントありがとうございます
今日はかなり寒い当地です。
我が家でも水曜日にプデチゲをやりました。「部隊チゲ」というからには生鮮食品を使わないのがホンモノなんだ、と講釈しながら買い物に出て、辛ラーメン、ウィンナ、国産餃子(チルド)、いわしのさつま揚げを用意。スパムとキムチは家にあったのを利用です。
プデチゲ=具の豪華なラーメン、ですので、鍋にお湯をわかし、辛ラミョンのスープを溶かしてキムチ、ウィンナ、スパム、さつま揚げを入れます。ここで味を整え、キムチが煮えたら最後にラーメンの麺と餃子を入れて4,5分で出来上がり。上々の味でした。
ご飯と一緒に食べるものですので、麺をご飯の上にとったり、厚切りのスパムをご飯の上にのっけたり、自由にいただきました。結局、なんでもいいのがプデチゲのいいところだなと思います。
投稿: とうちゃん | 2008年4月25日 (金) 07時56分
部隊チゲまだ作ったことがなくて…一度とうちゃん先生のレシピでやってみます☆
投稿: チョンサ天使 | 2008年4月25日 (金) 15時35分
コメントありがとうございます。
仕事柄、にんにくは入れません。キムチ由来のものだけで充分です。また辛ラミョンのスープのベースで差し支えないと思います。あとは唐辛子を足して、少しだけ日本のテンジャンを入れましたが充分美味しかったです。スパムは高いけど、いいものをおごったほうが良いでしょう。
投稿: とうちゃん | 2008年4月26日 (土) 07時52分
たぶんここだと思いますが、行ってきました。
初めてのアグタン、おいしかったです。ひとりで気兼ねなく食べられるのはいいですね。私のほかに、アジョシがふたり食べていました(ひとりずつ)。
アグチムも、どこか一人前でやってくれるところないですかね。
投稿: エクスプローラ | 2008年4月28日 (月) 14時09分
コメントありがとうございます
ユッケ専門店の並びにある小さな食堂ですので間違いにくいと思います。8000Wというとレートによっては1000円くらい、でも、まぁまぁでしょう?大きな専門店ではおまけのおかずもたくさん出るかもしれませんが1人では無理。トンテチゲだともっと安く楽しめると思いますし、やはり大きな市場の周辺は食の宝庫なのだと思われます。
東大門市場へ行くほうの焼き魚屋が並ぶあたりの定食も前にアップしたと思いますがたぶんどこでも同じでしょう。私はついついイシモチ(チョギ、クルビ)を食べてしまいますが、ああいう普通の5000Wの飯、いいですよねぇ。もっとも韓国全土、どこにでも、というか大部分美味しい店なのだと思いますが。
投稿: とうちゃん | 2008年4月29日 (火) 08時43分