« とうちゃんの自転車日記213 新潟県には珍しい?・道祖神 | トップページ | 普通の韓国を探して1877 清涼里ロータリー »

2008年10月27日 (月)

すばらしい韓国の食事407 どこでも美味しいチャジャンミョン・南部ターミナル

771 091

 新潟発のソウル行き、KE764便は9時半ごろ出てインチョンに12時前に到着。この間、10時過ぎに機内食の軽食が出ます。

 ソウルでの最初の食事をどこで、何を食べるかってのは私にとって大事なことなのですが、インチョンでとることはまずありません。これは、帰りにどうしても空港で最後の食事をすることになるからです。ソウル市内へ行って、さて、どこで?となりますが、重たいカバンを抱えての移動、どうしても簡単に済ませてしまう傾向があります。

 今回はソチョ洞の南部市外バスターミナルの一番奥の粉食の店でのチャジャン麺。3500Wくらいだったかな?そこで麺を打つのではなく、日本のラーメン店のように前もって茹でてあった麺を温めて、そこにチャジャンのソースをかけるのですが、案外美味しかったです。ただ、出来合いの業務用のソースなのか、具がちょっと寂しい感じ。やはりできれば中華の小さい店ででも食べた方がよかったかな?ということろです。

 写真2枚目の左側がその軽食の店。私同様、ちゃんとした店のが美味しいだろうな、なんて思いながらのお客さんも多いと思いますが遅めのお昼時、けっこう賑わっていました。 食べてから気づいたのですが右側の広告というか看板、2階に「自律食堂」というのがあるみたい?자율식당てのは初めて見た言葉、この後行ってみました。

|

« とうちゃんの自転車日記213 新潟県には珍しい?・道祖神 | トップページ | 普通の韓国を探して1877 清涼里ロータリー »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: すばらしい韓国の食事407 どこでも美味しいチャジャンミョン・南部ターミナル:

« とうちゃんの自転車日記213 新潟県には珍しい?・道祖神 | トップページ | 普通の韓国を探して1877 清涼里ロータリー »