2008年10月10日 デジカメが壊れてしまいました
おはようございます
先日の西山町・刈羽村輪行の途中で壊れたデジカメ、やはりだめみたいです。1月に清涼里駅前の凍結した道で転倒した際に私の腰骨の身代わりになってねじが2本ぶっとんでケースが割れたとき以来、だましだまし使っていましたが、ついにレンズが出たまま戻らなくなりました。幸い中のメモリーは無事でしたので写真はおいおい公開していきますが、代替機を買わないといけません。
電池パックがそのまま使えそうなイクシの新しい機種にするか、もしくはちょっと上のパワーショットというのにするか考え中なのですが、できればポケットに入れておける機種がいいんです。でも、毎回、ポケットに入れておいたのが原因でと思われる故障で使えなくなるのも事実。機動性をとるか、丈夫さをとるか、迷うところです。
今度の連休には新潟大歯学部12期生の集まるセミナーがあり、自転車も持っていこうと考えているのですが、それまでに新しいの、買うべきか??まぁ、いずれは買わないといけないので、早く買う方がいいかな?そんなことを考えてる金曜日の朝です。
3時間後、最新型の機能も必要無いため、ちょっと古いモデルの安売りしていたのを購入しました。新しいのはイクシ820iSというやつです。バッテリーと充電機は一緒。最近の電池は良くなりましたので1日で電池がなくなることはまずありませんが、予備があれば心強くもあります。ちょっと嬉しい!!
| 固定リンク
コメント