« 普通の韓国を探して1900 駅三洞・江南大路に沿った繁華街 | トップページ | 普通の韓国を探して1901 湖南線、全羅線、群山線イクサン駅前の風景 »

2008年11月14日 (金)

すばらしい韓国の食事412 楽園商街で海物湯(ヘムルタン)

252 253

 いつも一人で出かけることが多い私、なかなか肉料理や鍋料理は食べられません。大学の先生を案内してのソウル行き、夕食はヘムルタンにしました。

 アクチム、コッケチム、アクタン、コッケタン、カンジャンケジャンというと新沙洞のアクチムコルモクばかりが有名ですが、ソウル市内どこでもそういう店はありますし、ここ楽園商街脇もアクチム、ヘムルタンの店が集まる場所の一つです。たぶん元祖であると思われる一軒は行列状態。その向かいの元気なおばちゃんの店に入って海鮮鍋、ヘムルタンを注文しました。4人いたので大、45000Wです。

 1枚目は鍋を火にかけたところ、2枚目は煮えて食べられる状態になったころ。途中でアジュマがハサミを持ってやってきて煮えた具を切ってくれます。元来海系の料理は辛いのが普通、このヘムルタンも辛い料理の代表ですが日本人観光客とみてか、あまり辛くしないでくれたみたいです。ミドドクの熱い汁に驚きながらも3人の先生方、たくさん食べていただきました。

 パンチャンの中でコーンのサラダがあります。辛い料理に疲れた舌を休ませる効果がありそうなマヨネーズあえのサラダ、何度もお代りしました。「コッペギ(大盛りで」と頼んだらかなりウけてくれました。やはり大人数での食事は美味しいですね。

|

« 普通の韓国を探して1900 駅三洞・江南大路に沿った繁華街 | トップページ | 普通の韓国を探して1901 湖南線、全羅線、群山線イクサン駅前の風景 »

コメント

これ!食べたいです。2人分でも大丈夫ですか?
何分初心者、ソウルのどの辺なんでしょう?

投稿: かがり | 2008年11月14日 (金) 14時19分

 海鮮鍋は、釜山でよく食べていました。私は一人旅なのですが、当然、二人前からの注文になります。でも、最近は、年のせいか、二人前は食べきることができなくなりました。
 私は、蛸や貝に直接わさびをつけて食べたいのですが、お店のアジュマが、蛸や貝に直接わさびをつけるのではなく、醤油に溶かして食べなさい、とばかりに、勝手にわさびを溶かしてくれました。私は、「あ~~、よけいなことを・・・」と思いましたが、まあ、それでもおいしくいただきました。

投稿: shunshun | 2008年11月15日 (土) 00時34分

コメントありがとうございます

 ヘムルタンやアクタン、アクチムなど海鮮系、大が3,4人、中が3人、店によっては2人前相当と思われる小がないとこも多く、なかなか1人では食べられません。

 辛い味だけど、エビにイカ、ワタリガニ、ミトドク、スケソウダラの白子、貝が数種類、それに豆もやしにセリに、いろんな味が混ざったスープも美味しいメニューですよね。

 ここでも最後、麺サリを頼もうとしましたが、ポックムパプしかないと言われましたが、4人で大、結局お腹がいっぱいでそれも頼めませんでした。

 最近は辛くない別の鍋も出てきているようですが、やはり韓国の海鮮鍋、ヘムルタンがナンバー1(親指サイン)でしょう。

投稿: とうちゃん | 2008年11月15日 (土) 08時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: すばらしい韓国の食事412 楽園商街で海物湯(ヘムルタン):

« 普通の韓国を探して1900 駅三洞・江南大路に沿った繁華街 | トップページ | 普通の韓国を探して1901 湖南線、全羅線、群山線イクサン駅前の風景 »