すばらしい韓国の食事425 9000Wのアクチム(アグチム)
アンコウを豆モヤシやセリと一緒に蒸し煮にしたアグチム、普通であれば専門店で食べるもので、大で40000W、小でも30000Wだのするメニューです。でも今回は9000Wのアグチムです。場所はミアサムゴリ、そんなに大きくない食堂で頼んでみました。
高い専門店のものと大きく違うのはツキダシというかミッパンチャンの皿数です。2枚目の写真のように最低限という感じ。でも、もちろん食べ放題です。メインのアグチムは1枚目、ややアンコウの肉の量が少なめに感じましたが量はたっぷり。専門店の「小」に負けない量です。野菜をたっぷり摂れる健康食である韓食、まぁ廉価版のアグチムでも美味しく食べることができました。 専門店は「御馳走」感覚、高いけどいろんなおまけのおかずも出てきて豪華な感じ。それに対し、同じメニューでもおまけを減らしてリーズナブルな価格でという動きがあるのかとも思えます。また余った食べきれない分は持ち帰りましょうという運動も出て来ています。少しずつ韓国の食事も変わってきているのだと思います。
| 固定リンク
コメント