« 普通の韓国を探して2035 華川・ヤマメ祝祭 | トップページ | 普通の韓国を探して2037 弘大アプ・チョンギワ注油所 »
ソウルへ何度も行ったことがある人でも行かない人は行かない。でも、行く人は行く度に行く、そんな業種のお店の地下からの出口です。正面のビル、左手のビルはソウルの人なら大抵知っていると思う大企業の本社ビルです。階段を登れば誰でも知っているヒントになる地形です。わかる人は、ソウル通と言えるでしょう。
本日は休診、石膏トラップの掃除に出勤、銀行の用事を済ませて沐浴湯へ行き、お昼を食べて家に戻る予定。いい天気ですがこの週末からの雪で、自動車です。
08時34分 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
こんばんは~。 答え、わかっちゃったんですけど~。。。 でも、まあ、すぐ答えちゃつまらないので、しばらくはナイショにしておきます。 私のオフィスのあったビルだと思うんですが。。。
投稿: muramura | 2009年1月28日 (水) 22時09分
こんばんは~。 (muramuraさんのまね) 私もわかっちゃいました… このごろネットで買うときはK、 実店舗で買うときはYと なんとなく使い分けてます。
投稿: ちょび | 2009年1月29日 (木) 22時02分
コメントありがとうございます
なんか日本にあまり無さそうな階段の出口だなと昔から感じていました。ガイドブックにも出ていたりしますので名所と言えば名所ですよね。この店。
私も一番使うのはここかちょっと南のB.L.です。K.M.はちょっと行きにくいのと、あまりに混んでいるので、大きな店だとここ、時間が無い時はB.L.です。
今思ったのだけど、繰り返しのある韓国語の例の一つ、外来語の店名でもB.L.はそうなのかも? 「駅前アプ」、「足パル」、「クッk水」、、、英語とラテン語かな?
投稿: とうちゃん | 2009年1月30日 (金) 08時21分
こんばんは~。 アガシなべ談話室からきましたw
正面の黒いビルはSHBKでよろしいでしょうか? だとすると左のピンクっぽい建物はHFビルということになりますね。
ならば、YPMKの地下エントランスが正解で???
投稿: こんばんは~。 | 2009年1月30日 (金) 17時36分
イントレのタワーが近くにありますよね?
投稿: ブルー線 | 2009年1月30日 (金) 23時47分
B.L.…! 同じ交差点のはす向かいに、別のB.L.がありますねー。 (B&Lかな?) B&Lの階段は友達との待ち合わせによく使います^^ そのまま階段でしゃべってたりも…(笑)
B.L.は手ごろなサイズのショップで便利ですよね。 新刊、ベストセラーが分かりやすいなーと思っています。 「人気ドラマ・映画の原作本コーナー」(しかも日本の漫画) みたいなおちゃらけた?企画は ちっちゃなお店ならではのフットワークでしょうか? 楽しませてくれます^^
投稿: ちょび | 2009年1月31日 (土) 01時13分
皆様、コメントありがとうございます
案外本好きな韓国人、ソウルには巨大な本屋がいくつもありますがその中でも教保文庫(K.M.)とともに老舗である永豊文庫(Y.M.)の清渓川路側の階段です。1号線鍾閣駅とも直結していますので、行きやすいため、同じく乙支路入口駅に隣接のブックスリブロ(B.L.)とともに一番よく行く大型書店です。
投稿: とうちゃん | 2009年1月31日 (土) 09時09分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/145741/43879848
この記事へのトラックバック一覧です: 普通の韓国を探して2036 ここど~こだ?:
コメント
こんばんは~。
答え、わかっちゃったんですけど~。。。
でも、まあ、すぐ答えちゃつまらないので、しばらくはナイショにしておきます。
私のオフィスのあったビルだと思うんですが。。。
投稿: muramura | 2009年1月28日 (水) 22時09分
こんばんは~。
(muramuraさんのまね)
私もわかっちゃいました…
このごろネットで買うときはK、
実店舗で買うときはYと
なんとなく使い分けてます。
投稿: ちょび | 2009年1月29日 (木) 22時02分
コメントありがとうございます
なんか日本にあまり無さそうな階段の出口だなと昔から感じていました。ガイドブックにも出ていたりしますので名所と言えば名所ですよね。この店。
私も一番使うのはここかちょっと南のB.L.です。K.M.はちょっと行きにくいのと、あまりに混んでいるので、大きな店だとここ、時間が無い時はB.L.です。
今思ったのだけど、繰り返しのある韓国語の例の一つ、外来語の店名でもB.L.はそうなのかも?
「駅前アプ」、「足パル」、「クッk水」、、、英語とラテン語かな?
投稿: とうちゃん | 2009年1月30日 (金) 08時21分
こんばんは~。
アガシなべ談話室からきましたw
正面の黒いビルはSHBKでよろしいでしょうか?
だとすると左のピンクっぽい建物はHFビルということになりますね。
ならば、YPMKの地下エントランスが正解で???
投稿: こんばんは~。 | 2009年1月30日 (金) 17時36分
イントレのタワーが近くにありますよね?
投稿: ブルー線 | 2009年1月30日 (金) 23時47分
B.L.…!
同じ交差点のはす向かいに、別のB.L.がありますねー。
(B&Lかな?)
B&Lの階段は友達との待ち合わせによく使います^^
そのまま階段でしゃべってたりも…(笑)
B.L.は手ごろなサイズのショップで便利ですよね。
新刊、ベストセラーが分かりやすいなーと思っています。
「人気ドラマ・映画の原作本コーナー」(しかも日本の漫画)
みたいなおちゃらけた?企画は
ちっちゃなお店ならではのフットワークでしょうか?
楽しませてくれます^^
投稿: ちょび | 2009年1月31日 (土) 01時13分
皆様、コメントありがとうございます
案外本好きな韓国人、ソウルには巨大な本屋がいくつもありますがその中でも教保文庫(K.M.)とともに老舗である永豊文庫(Y.M.)の清渓川路側の階段です。1号線鍾閣駅とも直結していますので、行きやすいため、同じく乙支路入口駅に隣接のブックスリブロ(B.L.)とともに一番よく行く大型書店です。
投稿: とうちゃん | 2009年1月31日 (土) 09時09分