« 普通の韓国を探して2044 華川のマッコルリ専門店の店内 | トップページ | 2009年2月3日 ケンチャナヨ »

2009年2月 3日 (火)

すばらしい韓国の食事437 温陽温泉・アクタン6000W

152 156 155 157

 韓国、一人で食事をしたりすることが少ないため、一人旅の食事は限られてしまう傾向があります。焼肉は2人分からが基本ですし、魚も焼き魚定食かフェトッパプ(刺身丼)くらい。でもたまに、前に広蔵市場の店を紹介しましたが1人用の鍋料理も見つけることができます。

 牙山市の温陽温泉、宿のすぐ脇の食堂、ふぐちり、アンコウ鍋がメインの店のようでしたが6000Wのアクタンがメニューにありました。ランチだけと限る店もありますが、アジュマに聞くと1人分でもオーケーとのこと。さっそく上がって料理を待ちます。

 確か広蔵市場の店では8000Wだったと思いますが、流石は地方、忠清南道、6000Wでも負けない御馳走になりました。トゥクペギで出てくると思っていたのにちゃんと1人用の鍋でコンロで煮るようになっています。あんこうの身、コンナムル(豆もやし)、ミナリ)セリ)、ムゥ(大根)、野菜もたっぷりの辛い鮟鱇鍋、ちょっと辛いけど美味しい夕食になりました。

 店内には奥に先客の作業服の男性2人組。透明なスープですのでフグチリのようです。アジュマとしゃべりながら食べていましたが、どうもその奥のお客さんの韓国語がわかりません。やはり田舎は訛りがあるなぁ、なんて思いながら食べ終わる頃、やっと気付きました。その2人連れ、日本人だったのです。ちょっと挨拶に行ったら、仕事でこちらの工場に指導に来ている方とのこと。向こうも私に驚いているようでした。帰り際、この店は韓国人より日本人のが多いね、とアジュマに言ったら笑ってました。

 こんな料理で今のレートだと500円以下、やはり韓国の食は大したもんです。

|

« 普通の韓国を探して2044 華川のマッコルリ専門店の店内 | トップページ | 2009年2月3日 ケンチャナヨ »

コメント

温陽温泉といえば、私が宿泊したときは街を歩いていてモルモン教徒のアメリカ人に布教されかけ、こっちも向こうも驚いてしまいました。
なぜか温泉観光をするでもない外国人に縁がある場所のようですね(笑)

投稿: 乗後景 | 2009年2月 3日 (火) 23時13分

コメントありがとうございます

 ほ!?と思いました。私も温陽温泉の駅前通りを西へ行った大きなサウナのある十字路付近でモルモン教の布教のアメリカ人青年2名がちゃんとヘルメットを被って自転車に乗っているのを見かけました。
 ソウルではあまり見ないと思うのに、不思議ですね。どんどん伸びている都市、韓国人、外国人含め人口が増加してる場所だからかもしれません。

投稿: とうちゃん | 2009年2月 6日 (金) 07時49分

たかとうさんもご覧になったのですか!とすると、モルモン教の施設でもあるのかも知れませんね。

韓国語が上手でそれこそペラペラでしたが、日本で布教する方も上手な日本語ですし感心するばかりです。

投稿: 乗後景 | 2009年2月 6日 (金) 22時57分

 コメントありがとうございます

 当地新潟でもよく彼らを目にします。2人組で、背広を着て自転車。ちゃんとヘルメットを被って乗っています。何と6ヶ月くらいでその国の言葉を覚えてしまうとか。無宗教の私ですが、そういう目的意識の強さは宗教者、大したものだと感じています。しかし、韓国と日本、似ていますよねぇ。

投稿: とうちゃん | 2009年2月 7日 (土) 07時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: すばらしい韓国の食事437 温陽温泉・アクタン6000W:

« 普通の韓国を探して2044 華川のマッコルリ専門店の店内 | トップページ | 2009年2月3日 ケンチャナヨ »