すばらしい韓国の食事440 仁川空港・出国後のラーメン
基本的に米食主義の私、韓国へ行くとお昼にチャジャン麺というのはよくありますが、ご飯が大好き、ご飯の友みたいなのも大好きです。
写真は11月の学会の時、新潟大の先生たち4人とチェックイン後に別れて、あとは搭乗口で、と自由行動になったときのもの。少し余裕を持って搭乗口へと向かったら手前の飲食店で皆さんビールなどやっていましたので合流。先生の一人が食べていたラーメンが美味しそうだったので私も注文してみました。5500Wです。
韓国ではまだ珍しい生ラーメン(センラミョン)と表示があったので期待しました。でも、見た目はまぁまぁですが、スープが、たれをただのお湯で溶いたような感じで、味は今ひとつでした。最近また日本式生ラーメンの店が増えていると聞きます。でも、どうも信用できそうにない、やはり普通の韓食を食べていこうと思います。
追加です、具として椎茸、もやし、春菊、そしてエノキタケがのっていますが、エノキタケ、韓国では生でも食べるようです。ペンイポソッと呼ばれていますが、この写真でも生のようですね。
| 固定リンク
コメント
脂っこいのが苦手な韓国人の味覚では、どんなに頑張っても、なかなか日本人を唸らせるようなスープにはなりませんね~。
いろいろと食べ歩きましたが、美味いと思った店は、たった1軒でした。それも、経営(調理)は日本人。
まあ、韓国人が食べて美味いと思える日本製キムチがどれだけあるか、、、と考えてみれば、センラミョンだって仕方ないのかもしれませんね~。
投稿: muramura | 2009年2月10日 (火) 22時53分
コメントありがとうございます
ヌッキダ、ヌッキョ、て言いますよね。脂っこい、脂っこすぎるという表現でしょうか? キルムキがマンタってのもあったと思います。 また豚のスープの匂いが嫌いという人も多いのでしょう。まぁたまのラーメンは日本でと考えています。
投稿: とうちゃん | 2009年2月12日 (木) 07時57分