« 普通の韓国を探して2217 市外バス2題 | トップページ | 普通の韓国を探して2218 群山駅前の遊興業所街の跡 2 »

2009年5月26日 (火)

すばらしい韓国の食事467 案外美味しい닭다리흔제(鶏脚くん製)

159

 日本のコンビニは前は規制があってか酒を置いている店はほんの一部でした。今は自由化されたのか、どこでも酒が買えますよね。これに対し、韓国、昔からそこらのシュポ、クモンカゲでも酒は買えた便利な国です。

 宿について、荷物を置き、デイパックで町を歩き、美容室でカットしてどこかの食堂でアジュマ相手に話しながら夕食。もう少し歩いて、帰りはテレビ見ながらの寝酒と簡単なアンジュ(肴、つまみ)を買って戻る、そんな私です。最近は韓国、地方の小さな町でもコンビニができていることが多く、でも、24時間営業じゃないこともあったり、まぁケンチャナヨの国ですからいいんでしょう。で、酒とかの冷蔵ケースの脇にはつまみのこーなーが必ずあります。韓国の王者、オジンオバタークイはじめ、日本でもありそうなもの、無さそうなもの、たとえばチョッパル(豚足)だの、ウィンナ、くん製卵だの、いろいろあるのですが、このタクタリくん製、大抵はかなり美味しいです。

 値段は800Wかそれくらいかな?韓国人がフライドチキンだのトンタクだの食べる時に一番好きな部位と言われる鶏ももの下の部分だけのくん製。時には2,3本買うこともあります。最近はほら、部屋にも冷水と温水が出る器械があるので、あれのお湯のほうとカップで温めて食べたりしています。

 ペダル(配達)社会、ポジャン(包装=持ち帰り)社会である韓国、チキンだの、旅館の部屋で食べることは簡単ですが、食事はやはり別にしっかり食べたい。でも、美味しい肴で一杯やりながら、チャンネルいっぱいのケーブルテレビをモテルの部屋で楽しみたい。鶏は1羽売りが基本ですので量が多すぎ(前に瑞山へ初めていったとき、チキン1マリテイクアウトでたべたことがありますが、やはり多いし、冷蔵庫に入れて翌朝だと美味しくないです)。そんなとき、このタクタリ(タク=鶏、タリ=脚)くん製はありがたい食べ物です。

 二東(イードン)マッコリとタクタリフンジェ、私のゴールデンコンビかな?

|

« 普通の韓国を探して2217 市外バス2題 | トップページ | 普通の韓国を探して2218 群山駅前の遊興業所街の跡 2 »

コメント

「お酒が飲めないなんて人生の半分以上損してるね」
とは私の友人(韓国人)の言葉ですが
おとうちゃんの記事を読んで
本当にそんな気がしてきました。

私がホテルでテレビザッピングをするときのお伴は
スナック菓子かせいぜいスンデポックムと
ノンアルコール飲料…
あとは誰にはばかることもなく
くちゃくちゃ音たててガムをかむことかしら…

投稿: ちょび | 2009年5月26日 (火) 14時15分

これはいいですね。気がつきませんでした。次回、トライしてみます。

私のおつまみはウズラの燻製卵です。大きさがおつまみに丁度いいんです。

投稿: つかまん | 2009年5月27日 (水) 06時52分

コメントありがとうございます

 マッコリはビールと同じくらいの度数。苦くないし、わずかに発泡性のあるカルピスみたいな飲み物です。この写真のイードンマッコリは「サr」とあるように米の濃厚な感じがありますが長寿のほうはサラッとしたタイプ。次回はぜひ、酒の稽古をマッコリで始めてみましょう。

 メチュリアルの燻製3こ500W。マッシーさんのHPで見て私もファンになりました。要冷蔵ですが半日くらいは大丈夫でしょうから持ち帰ったりしたこともあります。次回はこの鶏もも、お試しください。人気の品なのか無い店もあります。皮からのゼラチンがゼリー状になっていたりするので少し温めて溶かして食うと美味しいです。

投稿: とうちゃん | 2009年5月27日 (水) 14時07分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: すばらしい韓国の食事467 案外美味しい닭다리흔제(鶏脚くん製):

« 普通の韓国を探して2217 市外バス2題 | トップページ | 普通の韓国を探して2218 群山駅前の遊興業所街の跡 2 »