すばらしい韓国の食事477 オトゥギ 「百歳カレー麺」
韓国のラーメンというと農心、三養、そしてこのオトゥギが3大メーカーでしょう。昔は日本でも見られたカレーラーメン、一番好きだったのは高校時代にハウスから出ていたちょっとあんかけっぽいカレーラーメンです。最近はあんまり見かけないそんなカレーラーメン、韓国のオトゥギから出たというので、留学中の先生の一時帰国の際にずうずうしく買ってきて、と頼みました。
1枚目はそのカレー麺。「百歳カレー麺」という名前で、「モmエチョウン(=身体にいい)」と表示されています。2枚目は韓国得意の1個オマケ。「北京チャジャン」とあります。こちらはまだ食べていませんがカレーラーメンは今朝の朝飯でした。もちろんご飯も食べましたけど。
お湯の量は450ml、ゆで時間は4分。韓国にしては珍しい平らな太い麺です。カレー味のスープはぜんぜん韓国っぽさはありませんがやや辛めかな?美味しかったです。
| 固定リンク
コメント
こんばんは。
いつもブログ読まさせて頂いております。
私も昨年、ソウルの地下鉄で百歳カレー麺の広告を見つけて、気になっておりました。
http://www.flickr.com/photos/n_sixers/2971520662/
私の住む北海道では最近は「室蘭カレーラーメン」なるメニューが人気です。
投稿: chang-su | 2009年7月 9日 (木) 00時33分
はじめまして、コメントありがとうございます
新潟も三条カレーラーメンを売り出し中です。まだ食べたことはありませんが、本文のとおり、ハウスのカレーラーメンは好きでした。
昨年出たものなのですか、知りませんでした。案外スーパーでは大きく展示していましたよ。オトゥギは日本でいえばハウスとかにあたるのでしょうか?ラーメン以外にもいろいろ出していますよね。カレールーも。
また見に来ていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
投稿: とうちゃん | 2009年7月 9日 (木) 09時52分