普通の韓国を探して2517 강원도 홍천군 내면 명개리목백동
明日にしようかとも思いましたが大した写真じゃないので続けてアップします。国道56号線から地方道446号に入り、3キロほどの道を往復しました。
1枚目は別れてすぐのあたり。まだ割合広い道ですが、この先、すれ違いできないような細い道、細い橋のある道になります。2,3枚目はその終点というかバスが折り返す場所のお宅。映画「おばぁちゃんの家」に出てくるような古い韓家を想像していましたが新しい立派なお家でした。庭には珍島犬でしょうか?立派な白い大型犬が数匹。
地図を見るとこの折り返し点、江原道洪川郡内面ミョンゲ里のモクベク洞となっており、売票所(国立公園の登山口にある入場券の売り場)もあるようです。この道、細い道ですが地図上では五台山の1200m以上の峠を越えて平昌郡チンブに通じています。でも、技士さんの話では国立公園内の道路であるため、一般車はここまでしか入れないとのことでした。
狭い空き地で方向転換、バスは来た道を戻り、56号線に入って内面の中心部へ向かいます。
| 固定リンク
コメント
こんにちは。
こんなところに寄り道しているというのは何とも興味深いものですね。か細くも山里をしっかりつないで走る路線の存在にうれしくなりました。
ここから峠を越えた上院寺側のバスは数年前乗ったのですが、未舗装のダートが残る道でした。
一般車が入れないことを幸いに歩いて峠越えをし乗り継ぐのも面白そうで惹かれます。
投稿: 乗後景 | 2009年12月16日 (水) 13時03分
コメントありがとうございます
上院寺?知りませんでした。面白い格好の石像がある月精寺までは知っていましたが、すごいところにまでバスが行っているのですね。うねうね曲がった林道を10キロくらい?面白い紀行になりそうです。
投稿: とうちゃん | 2009年12月18日 (金) 07時51分