普通の韓国を探して2591 釜山・凡一洞28
フラフープが流行っているみたいですね。日本と違うのはランドセルが無く、各自好きなデイパックなどで通学すること。前にも書いたかもしれませんが重たくて高いランドセル、どうもいらないように思えます。友人が開業している大阪府のある自治体では市から入学時に軽い背負いカバンがプレゼントされるとのこと。ランドセル業者さんにとっては大変でしょうが、何でもいい、そう思います。
2枚目がその初等学校、後で地図で見ると凡一初等学校です。都市の住宅密集地の斜面にある学校ですので、校庭は見えませんがコの字型の校舎の中が校庭のようです。まだまだ山の斜面。傾斜のきつい場所にある釜山の普通の町です。
6枚目、みどりのおばさん(アジョシ?)の旗の文字は「交通秩序を守りましょう」だか、書いてあります。「日本のいい部分を真似する」というのはいけないことなのかな?けっこうあると思うのですが、何でもいいじゃん!って思います。
| 固定リンク
コメント