« 普通の韓国を探して2602 江原道・洪川市外バスターミナル | トップページ | 普通の韓国を探して2603 釜山・凡一洞33 »

2010年1月31日 (日)

すばらしい韓国の食事516 焼肉の友

4042 413 414 415

 ちょっと前に外観を紹介した「トゥンタンジ」、豚内臓系焼肉のチェーンですが、安かったため、残しても勘弁ね、ということで行ってみました。3人分は500gとのこと。やはり量がたっぷりでプレッシャー。基本は塩ですが、それ以外に、少し甘い感じ、店特有の味付けがされています。

 肉の種類などは項を改めますが、2,3,4枚目、これ、焼いた肉につけるもの。結局甘辛いヤンニヨム、4枚目を多用しました。3枚目は塩コショウ。さて、2枚目は何だかわかりますか? 店の人の話では別に珍しくないという話でしたが、私は初めてでした。

 答えは次回、肉の写真のときにアップです。あ、2枚目、小皿の縁のは私がつけた焼いた肉の焦げ部分です。お店の名誉のために、書いておきます。しかし長寿マッコルリ、飲みたいなぁ、、、

|

« 普通の韓国を探して2602 江原道・洪川市外バスターミナル | トップページ | 普通の韓国を探して2603 釜山・凡一洞33 »

コメント

2枚目は「きなこ」と違いますか?
テレビだったか、焼肉屋できな粉を付けて食べるのを見たことがあります。
味は想像できませんが^^;

投稿: エクスプローラ | 2010年1月31日 (日) 14時39分

コメントありがとうございます

 もう当てられてしまいました。きなこ、正解です。「コン」の「カル」ですか?と尋ねたら当たり。なんか不思議な感じでした。次回、内臓系といっても純粋な内臓ではない部分も含めての肉の写真をアップします。
 500gで12000Wは破格の安さだと思いますが、ここの店、サムチュが出ないんです。プチュ(ニラ)の生といっしょに食べるとか。野菜を出して3人分12000Wではやっていけないでしょうから、無理もありません。
 肉の種類が面白く、それぞれ美味しかったので次回、お腹を空かせて、このチェーンにチャレンジしたいと考えています。肉を食べきれず、マッコリ2本で20000Wでした。

投稿: おとう | 2010年1月31日 (日) 17時19分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: すばらしい韓国の食事516 焼肉の友:

« 普通の韓国を探して2602 江原道・洪川市外バスターミナル | トップページ | 普通の韓国を探して2603 釜山・凡一洞33 »