« 普通の韓国を探して2805 鍾路3街あたり6 | トップページ | 普通の韓国を探して2806 鍾路3街あたり7 »

2010年5月28日 (金)

すばらしい韓国の食事537 往十里・専門店のハムチーズトースト(甘味抜き)

343 344 345 346 347

 アイサックトーストのようなチェーン店、味は安定しているかもしれませんが数百Wずつ高いかもしれません。それでも高々2000Wとかですが、町毎に屋台があったり(午前で閉めてしまうことが多いみたい)、こんな専門店があったりします。

 風邪で具合が悪かった最終日、ゆっくり起きて、何かお腹に入れなきゃと思って選んだのがトースト。この店、2度目です。場所はビジョンホテルの裏口の通り、アモレックスホテルの前の通りを馬場路側へ下って行った左手です。

 甘くしないで、と言ってヘムチージュを注文。確か1700Wでした。出来立ての熱々をその場で。水はセルフですが、飲み物も牛乳、ジュースなどがあります。ジュースと言っても果物とヤクルト、場合によりそこに砂糖も足してミキサーにかけたもの。これも韓国独特のものですね。床屋でカットした後にもヤクルトくれることが多いし、すごく安いものなのでどこでも気軽にサービスに使っているのでしょう。10本パックでいくらなのかな?1500Wとか2000W、そんななのかもしれません。さすがにデパ地下の1杯5000Wかのは、ヤクルトは入っていませんので、ご心配なく。街角の屋台なんかでの話です。

 チーズがなかなか出てこないな、と思ったら最後の1枚、片側に偏って挟まってました。これもケンチャナヨですな。美味しかったです。

 アジュマが一人でやっている店、午後なんかには高校生がたむろしていたり、朝はOLさんが包装でカット(希望すると包丁でいろんな切り方をしてくれます)して持っていったり、けっこう商売になっているようです。日曜日は休みだとのこと。どうして?と尋ねたら教会へ行く日だからという返事でした。熱心な信者が多い韓国らしい答えですね。

|

« 普通の韓国を探して2805 鍾路3街あたり6 | トップページ | 普通の韓国を探して2806 鍾路3街あたり7 »

コメント

以前にも見せていただきましたが、このトーストほんと、おいしそうですね!
ハム、キャベツ炒め、チーズ、玉子が入ってるのですね。
玉子は目玉焼きではなくて玉子焼きかな?
あまり上等でない?オレンジ色のチーズがまたいいですねえ。
食べてみたいです。

投稿: とらねこ | 2010年5月29日 (土) 20時08分

コメントありがとうございます

 基本はキャベツと卵とハムでしょうか、前にここで紹介した四角い型の中に卵を割りいれてかき混ぜてキャベツをのっけて、という感じかな?何も言わないとジャムみたいなのが塗られて甘くなります。あの甘いのはちょっと私にはダメですねぇ。
 アイサック(イサク、キリスト教関係のチェーン?)なんかでは豪華版で3000Wくらいのもあったはず。さて、どんなのでしょうね?

 すごい美味、珍味ではないですが、韓国のトースト、軽い食事にはぴったりです。

投稿: おとう | 2010年5月30日 (日) 08時52分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: すばらしい韓国の食事537 往十里・専門店のハムチーズトースト(甘味抜き):

« 普通の韓国を探して2805 鍾路3街あたり6 | トップページ | 普通の韓国を探して2806 鍾路3街あたり7 »