普通の韓国を探して2909 鍾路、、、かな?
本日も休みです。昨日は結局車で、かつて自転車で走った道をたどって山古志村、あ、現在の長岡市山古志へ行ってみました。栃尾市の半蔵金という集落から田代という集落。すれ違いに苦労するような細い国道を走って山古志です。数年前の地震の後は初めての訪問。県内の道はかなり知っていると自認する私も山古志の変わり様には驚きました。地震でできた自然のダムによる湖、そこをよけて通る新しい道、新しい橋。山が崩れた跡もあちこちに残っています。昨日のことについてはまた後日、と思っています。
今日は事務作業にちょっと出てきました。その後は沐浴湯、というかスーパー銭湯へ行く予定です。さて、がんばって早めに仕事を片付けましょう。
写真ですが、たぶん鍾路のあたりだと思います。自分で撮っておいてわかりません。ごちゃごちゃした(いい意味です)ソウルの江北の繁華街、歩くだけで元気をもらえるような気がする街です。食べ物も美味しいし、人間も面白いし。
| 固定リンク
コメント