とうちゃんの自転車日記393 岩船港粟島汽船乗り場
水曜日の早朝ドライブ、行き先は村上市でした。新潟中央インターから神林岩船だったかな?村上の少し手前まで、60キロ弱の区間ですが、無料なのです。何度かお金を払って中条までは行ったことがありますけど、その先は初めて。無料のせいか、思ったよりたくさんの車が走っていました。
終点で降りて、さてどっちへ行こうかと思いましたが、いつか自転車を持って行きたいと考えている粟島への船の出る港、岩船港へ向かいました。出口から10分もかかりません。船の時間がまだまだ先のせいか、誰もない港。いい天気の朝、きれいな写真になりました。
外の車が入れない粟島、貸し自転車で島を回ろうなんて広告を見かけますが、かなりの上下があり、普通の人では無理とも聞いています。元気な人なら新潟市から自走でこの港まで来て、船で渡り、島を一周。帰りも自走で新潟市までなんてのも可能かもしれません。最近あまり乗れず、脚が弱くなった私はせいぜい車かJRで輪行+フェリーでしょうか。いつかやってみたいものです。
| 固定リンク
コメント