すばらしい韓国の食事559 生野菜が好きな韓国
2回連続で行っているユッケ専門店のミッパンチャンです。最初は泣かされることが多かったプッコチュ、まだまだ大当たりのは食べられません。メウォーだの言いながら嬉しそうに食べてしまう韓国人、なんか不思議です。慣れるものなのか?それとも、本当に辛さが美味しさなのか?
キュウリ、ニンジンは日本でもありますが、たまに出てくる生コグマ(生のサツマイモ)は最初は驚きました。薄い甘さがありますが、やはりデンプン質の粉っぽさもあります。身体にはいいのかもしれませんが、やはり加熱したもののが好きです。
こんなスティックだけでなく、サムチュの類はたくさん。また、サムチュの中に入れるムチム(細切りのネギ、ニラ、タマネギなどの薬味あえ)、生ではないけど加熱していない漬物のようなチャンアチ、そして、キムチ類。外食だけしていても野菜不足にならない健康食が韓国の食事です。
写真、前の項でちょっといじりましたが、元に戻しました。しばらくこれで行きますか。
| 固定リンク
コメント
こんにちわ。また、お邪魔します^^ブッコチュ~当たったら凄いですよね~~でも好き^^
野菜と言えば・・・
今日、韓国キムチが危機だ~~~と、朝から、ニュースでやっていました。一玉900円?とかなんとか・・・
キムチ工場はストップしてましたよ。
街中の人は、キムチは息子みたいなものなのに・・・
無いと生きていけない~~~と泣いていました。
私も生きていけない~~
(先日、夜、キムチを少しだけ食べたのに、次の日、父に臭い~~と言われびっくり~~強烈だったのですね)
食事をすると、キムチはただで食べられていたのに、最近は、2回目のおかわりから、お金を取るお店もあるみたいです。
でも、持ってけどろぼう~~くらいのその大胆さが好きだったけど、事情が事情ですから・・・仕方ないですよね。
あさってからソウル行きです。
色々見て来ます^^
もちろん、わんこも^^
投稿: はなび | 2010年10月 7日 (木) 17時11分
コメントありがとうございます
この連休で韓国行き、うらやましいです。楽しんで来てくださいね。
白菜価格の高騰、私もニュースで見ました。11月のキムジャンの時は大丈夫なのかな?ずいぶん前にここでも書きましたが、ご飯と同じくらい大事な食べ物、主食と言ってもいいくらいのメニューが白菜キムチですからね。
そういえば我が家の冷蔵庫にも熟成中のカッギムチ(高菜のキムチ)がありました。うちも日曜から連休ですので、明日の夜にでも開けてみます。9月初めに買って、冷蔵庫で保存、賞味期限が切れる直前に開けて楽しむ予定でした。
ともかく、韓国旅行、楽しいものになりますよう祈願いたします。お差支えなければ、どこの空港の出発ですか?教えていただければ嬉しいです。
投稿: おとう | 2010年10月 8日 (金) 09時05分
こんにちわ。
高菜のキムチ^^美味しそうですね^^
初めて聞きました。写真、アップして下さいね^^
私も最近キムチはすっぱい物が好きで~~ウリネンジャンコはマヌルネムセが^^
たくさん韓国のちんぐに頂いて、ネンジャンコに眠っております^^(ちなみにうりあぼじは、にんにく大嫌いです^^)
明日は、福岡コンハンでございま~~す。
紅葉はまだ楽しめませんが、たくさんお散歩してきます。
投稿: はなび | 2010年10月 8日 (金) 15時42分
コメントありがとうございます
ちょっと手が空きました。九州ですか。じゃぁ高菜も本場、高菜のキムチは「カッキムチ(カッギムチ)」として仁川空港のデパート売店、新世界でもエギョンでも買えると思います。
日本向けのは浅い漬かりですので、少し置いて高菜独特のすっぱ味が出てからのが美味しいでしょう。白菜よりも高いけど10000W弱(500g)ですので、見かけたらお試しください。日本の高菜よりも小さめですがしっかり高菜だなってのがわかると思います。
それでは、よいご旅行になりますよう。
投稿: おとう | 2010年10月 8日 (金) 16時18分
韓国に近くて良いでしょ^^でも、韓国にはまるまでは、
こんなに近いのに全然気にもなりませんでした。今年の1月に初めて釜山に行ったくらいですから。もったいない~~早く気付けば良かったです。
ソウルには今の所3ヶ月に一回くらいのペースです^^ソウルの為に働いてると言ってもおかしくないくらいですよぉ。今は^^
何か行かないと落ち着かないっていう感じです^^
帰ってきた次の日くらいから、もう、次の韓国の事、考えてますから~~
病気です^^
また、色々お話聞かせて下さいね。
投稿: はなび | 2010年10月 8日 (金) 16時45分
いいですね、うらやましい。
船で行くのもやってみたいし、こちらからだと釜山なんかえらく面倒ですもん。前に日程の都合で新潟→大阪→釜山→福岡→新潟という日程での学会出張がありました。釜山福岡って飛んでる時間は30分もない感じでした。水平飛行無し、そんな飛び方でしたよ。船で安く行けるのもいいなぁ、、、
実は火曜から九州行きます。美味しいもの、楽しみたいです。
投稿: おとう | 2010年10月 9日 (土) 07時36分
おとうさん^^アンニョンハセヨ~~^^
昨日、無事に戻りました^^
やはりキムチはEマートに無かったです。泣~~
白菜の値段は7000w位でした。高い~~
誰もこの値段じゃキムチ作りませんよね。
お店でははやり2回目からお金を取られます。
最初にくるキムチも少しです~~
早く白菜が安くなりますように~~
今日から九州なのですか^^
福岡もたくさん美味しい物がありますので、
楽しんで下さいね~~^^
もつ鍋も美味しいし~~ホルモンも美味しいですよ^^
投稿: はなび | 2010年10月12日 (火) 16時31分
コメントありがとうございます
昨夜戻りました。福岡は通過点でしたが、夕食の後、歩いて中洲へ。たまたま興味を持っていた店がたまたま目につくところにあり、ちょっとだけお酒を楽しみました。また後日、記事にします。いつも見に来ていただきありがとうございます。
投稿: おとう | 2010年10月15日 (金) 08時30分