すばらしい韓国の食事561 종로3가 연춘옥 꼬리곰탕
久々に食事の写真です。鍾路3街のヨンチュンオク(ヨンチュノク)という店、韓国の本で見て、行ってみたかったのですが、この私が見つけることができませんでした。映画館のそばのなんとか美容室の横、という記述でしたが、わかりません。しかし今回、鍾路の路地をうろうろしていたら簡単に見つかりました。
「創業60数年の老舗」というイメージがあったのですが、実際の店は1枚目のような感じ。とても伝統あるコムタンの名店には見えないでしょう?ここ、何度も通っていたのに、気付かなかったのはそのせいです。
メニューは8000Wのコムタンと16000Wのコリコムタン、それとスユク、コリチム、そんなです。「1人で食事だけだけどいいですか?」と断って入店。遅めの時間でしたのですいていました。ちょっと贅沢してみるかな?と思って16000Wのコリゴムタンを注文。で、やはりマッコリも注文です。
ほどなくして出てきたコリコムタン、透き通ったスープに野菜はネギのみ。小さめのと、でっかいのと、牛テールが2片入っています。スープは透き通ってるのはめずらしいかな?と思い一口飲むと美味しいです。どこかで飲んだ味、ちょっと上手に煮だした鶏のスープにも似た味で、牛臭さが皆無です。いかにも「牛」という感じのマポオクとはタイプが違いますが、かなり美味しいです。外国産、ちょっとうろ覚えですが豪州かニュジルレンドゥ産の表示があった肉も美味しいです。最初、壁のメニューを確認するまでは国産かと思いました。
壷(ハンアリ)のまま出てくるキムチとカットゥギも上上。いい店を見つけたと思いました。
まだ検索していませんが、韓国では相当有名だと思います。日本のメディア、ネットではどうでしょうか?あまり大きな店では無いので観光客が押しかけて日本人だらけになると困るな、、、そんな店です。次回は8000Wのコムタンも食べてみましょう。同じスープなら、充分リーズナブルないい店です。
| 固定リンク
コメント
はじめまして^^
ksarang経由で訪問させていただきました。
ksarangさんと肩を並べるくらい韓国通とお見かけして、覗かせていただきました^^
投稿: こゆみ | 2010年11月23日 (火) 21時26分
透明なスープがいい感じですね。
白いスープはどうもうそ臭く思えてしまって。
現地でも有名ですよ、この店。
外観はこうなっていたのは知ってました。
8,000ウォンのコムタンに私も興味あったのですが、
どうもごはん別タイプなので行ってないです。
もし初めから入ってくるタイプだったら教えてください^^;
ちなみに영춘옥です。
投稿: エクスプローラ | 2010年11月24日 (水) 08時22分
こゆみさん 初めまして
エクスプローラーさん、お久しぶり
コメントありがとうございました。
ここ、普通の観光、買い物だの名所旧跡だの情報源としてはほぼ役に立ちませんが、地方歩きの好きな方には面白い記事もあるかと思います。特に古い記事、2005年秋からの1年間は自分でもいいな、と思える記事が多いので、お時間がある時に右にあるバックナンバーからご覧いただければ幸いです。
ヨンチュノク、誤字noこと、ありがとうございます。まだまだの未熟な韓国語です。自戒の意味でそのままにしておきます。
朝鮮日報か週刊朝鮮の付録の小冊子で見かけたのだと思いますが、いつもうろ覚えで歩くので、ここ、行きたいと思いつつ行っていませんでした。向こうでは有名ですか。本文にも書いたとおり、伝統店とは思えないスタイルで、また、えらく簡単な場所、映画館からすぐの場所だったため、あそこらへんの路地をさんざん歩きながらもわかりませんでした。
透明なスープ、おっしゃるとおり、真っ白とかがかえっていかがわしいですね、韓国の肉スープ。8000Wは安くは無いですが、同じスープだとしたら一度食べてみる価値はありますよ。ご飯は別で、でも、カットゥギとキムチは大変美味しいので満足の夕食でした。
いつもありがとうございます。
投稿: おとう | 2010年11月24日 (水) 09時06分