すばらしい韓国の食事567 ソウル 麻浦屋 ソルロンタン 「特」15000W
最近はたくさん日本人観光客も行くようになったみたいですが、マポのソルロンタン専門、「麻浦屋」です。朝ごはんに特を食べに行きました。まだ外は暗い時間、一番に入店するといつもの早番のアジュマが笑顔で迎えてくれました。
今回、ちょっと変わったのがキムチの出し方。前は青ネギの「パギムチ」とカットゥギ、そしてよく発酵したのと漬けたての発酵がほとんど無いもの、2種類のキムチが出ていましたが、パギムチだけ、小皿で。あとはハンアリという壷に入ったのが出てきて自分で食べる分だけ取って、切って食べるようになりました。この秋の白菜を中心とする野菜価格の高騰に伴う営業上の変更でしょう。また白菜キムチが1種だけになったのは、折からのキムジャンのための事情かもしれません。
また、以前はどさっとボウルごと置いて行った青ネギも最初にアジュマが入れてくれます。「たくさん入れてください」と言えばたくさん入れてくれますが、これも、野菜高の影響かな??ともかく、美味しいソルソンタンは健在ですのでまた行くでしょう。15000Wは高いけど、それでも韓国の人達、どんどん行く店です。
| 固定リンク
コメント
いや、もう韓国旅行が恋しくなるような写真ですね!
ソルロンタンは恥ずかしながら今日まで食べたことがないんですよ。どうしても韓国や朝鮮の料理は最初の一口は現地で!というコダワリがありまして(単に日本で食べると高いというのもありますが笑)、特で15,000ウォンなら許容範囲と思いチャレンジする価値はありそうです。
投稿: Elekt_ra | 2010年12月 4日 (土) 12時05分
コメント感謝します
古い時期からソルロンタンの話はたくさんここでもやっていますが、癖の少ない誰でも食える優しい味の、、、結局あまり面白くない料理、というイメージができてしまい、一時は敬遠していました。
でも一部、この店のように特徴のあるソルロンタンがあるのを知り、この数年また食べるようになりました。ここが韓国一とは言い切れませんが、お勧めできる店です。いつか機会を作って行ってみてください。
北も中国も興味はありますが、いずれも変な写真を撮ってしまいそう。またそれでトラブルになると今後の南の訪問にも差し支える可能性があるので注意しないといけない私です。
投稿: おとう | 2010年12月 4日 (土) 12時56分