すばらしい韓国の食事568 베니건스 인천공항점でトリプルコンボ29480W
大韓航空之763便新潟行きは18時発、たまに韓国へ行く日本人にはありがたい時間です。でも最終日、朝ごはんを食べて、お昼を食べて、やはりお腹がすきます。飛行機の中では軽い機内食が出ますし、日本に着いて、、食べようかどうしようか?あれこれ考えての食事になります。
この時は李準圭先生のオフィス見学、先生と国家公務員の方との会食の後にちょっとだけ、と思って寄ったヒルトンのセブンラックカジノで珍しくプラスになったため、手持ち現金が豊富だったのでベネガンズ(ベニゴンズ)に入ってみました。出発階のさらに上に並ぶ食堂、ミズターチャウトイウカフェテリア以外はやはり高めで、あまり行ったことがなかったのですが、その階の外側。空港の離発着が見える場所にあるレストランです。
このベニゴンズ、TGIフライデーズ、韓国系のVIPSなど、アメリカ風のファミレス、日本とは違ってまだまだ高級風。1人20000Wは使ってね、という感じの店です。TGIは複数回行っていますが、このベニガンズは初めてでした。案内を待って着席するなど、ちょっとやっぱり高級な感じ。トリプルコンボ26800Wというのを注文しました。
で、写真ですが、まずはパンが出てきます。これがかなり美味しい!焼きたてのふわふわで、お代わりしたいくらいです。強いて文句を言うならバターが初めから甘いんです。でも、ほんと、美味しいパンでした。
注文を受けてから調理に入るのでしょうが、たぶん冷凍のを解凍する時間が含まれるのでしょう、けっこう待ってトリプルコンボが出てきました。豪州産の牛肉と、韓国産かな?チキン胸肉、そして海老です。似たようなのをTGIで食べていますが、韓国人も海老は好きなのでしょう。私も好きです。でも、全体にメニューの写真よりもボリューム不足、、、ちょっとがっくりです。食べ始めると、、、まぁ、それなりの味。やはりお手軽なファミレスの味だし、最近低価格傾向が進む日本のコンビニの営業努力には値段、味の点で負けてるみたい、そんなふうに感じました。
いざ計算となると付加税がつき26800Wが29480Wに。懐があったかかったからよかったけど、やはり地下の風物市場あたりでチャジャン麺というほうが私には合っているなと思いました。韓国のファミレス、この夏前に行ったVIPSが一番いいかなって思います。前にステーキ、紹介しましたよね。
| 固定リンク
コメント