とうちゃんの自転車日記371 自分の足で歩く津川4
町の入り口にある阿賀野川の赤い橋を渡ると津川駅です。この辺は昔も一緒なのですが、新しい国道は、この橋を渡るとそのままトンネルになり、津川の町中を迂回してしまいます。おかげで、町の中心部は車は減ったけど、お店も減ってしまったってわけです。
2,3枚目は阿賀野川。川でも海でも、水の見える風景はやはり心をゆったりさせる効果ああります。3枚目、面白い恰好の小さな山が麒麟山、右手に見える家並みが津川の昔からの町です。
4枚目は津川駅、そして、5,6,7枚目が新津行きの普通列車ですが、なんとキハ46のロングシート車でした。なんだか面白いって思うのは鉄道好きだけかな?
本日は忙しいので簡単に、ここまでとさせていただきます。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント