« 普通の韓国を探して3153 最後の瞬間まで夢を諦めるな | トップページ | 普通の韓国を探して3154 仁寺洞入口早朝散歩3  »

2011年2月17日 (木)

すばらしい韓国の食事584 청량리 북경반점 새우볶음밥

351 345 346 347 348 350 349

 清涼里駅前、旧ロッテ裏手の北京飯店、また行ってしまいました。ここが1番とは言い切れませんが安くて美味しい韓式中華の店です。ここで休暇中の最後の飯を食べた軍人さんはたくさんいることと思います。あと2~3年で再開発されるという店、通うつもりです。

 チャジャン麺は3500W、コッペギ(大盛り)は500W増し。でも、ご飯をと思いセウポックムパプ6500Wにしました。セウ=海老、ポックムは炒めるという動詞の名詞形、パプはご飯、エビチャーハンです。この日、ご飯が炊きたてだったのか、ちょっとパラパラ感は不足気味、焦げた部分も見えますので、ご主人、ちょっと苦労して炒めてくれたみたいです。

 タクアンにタマネギに白菜キムチ、メインのチャーハンにおまけで、チャジャンのソースと、いつもはチャンポンクンムル(クッk=汁、ムル=水、似た意味の言葉をくりかえすのはよく韓国語にあるんです)なのですが、この日はケランタンというか、卵スープでした。チャンポンスープよりも私は好きです。写真では伝えられない、美味しい店、お勧めはやはりチャジャン麺です。

 この日、後から入ってきた老夫婦がウドンのコッペギ1つ、ふつう1つを頼んでいました。はてさて、どんな料理?中華の店のうどんは見たことないので興味津津。で、出たのはなんか、タンメンのような白い野菜入りのスープのストレートな細めんのうどん(?)。次回トライしてみようかな? 韓式中華の店のうどん、どなたか食べたことお有りですか?

|

« 普通の韓国を探して3153 最後の瞬間まで夢を諦めるな | トップページ | 普通の韓国を探して3154 仁寺洞入口早朝散歩3  »

コメント

以前にも御紹介いただいてる北京飯店、私も実は以前、清凉里駅前で見つけ、入ってみようかなと考えたことがありましたが・・・

都心の小奇麗なレストランとか、キンパブ天国みたいなチェーン店なんかの、ガラス張りで店内が見える最近の店と違って、店の外観に一昔前のたたずまいというか、雰囲気を感じてしまい、入るのを躊躇してしまいました。
で、結局入らずじまい。

でもこの記事を読ませて頂いて、次の渡韓のときには立ち寄ってみようかなという気になりました。
写真のセウポックンパブ、とっても旨そうに見えたから・・・

投稿: モハ52形 | 2011年2月18日 (金) 00時12分

コメントありがとうございます

 この時はほんと、ご飯が炊きたてだったようで、ちょっと難点もありましたが、チャジャンのソースも味わえるエビチャーハン、6500Wと一人用メニューの最高額ですが、美味しいですよ。清涼里方面へ行くついでがあればお昼に最高です。

 中華の基本であるチャジャン麺の店としても数十回食べている私、推薦できる店ですので。

投稿: おとう | 2011年2月18日 (金) 09時19分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: すばらしい韓国の食事584 청량리 북경반점 새우볶음밥:

« 普通の韓国を探して3153 最後の瞬間まで夢を諦めるな | トップページ | 普通の韓国を探して3154 仁寺洞入口早朝散歩3  »