すばらしい韓国の食事596 진도집(珍島チプ)でヘムル(海物)ロース
2枚目の看板の写真、ずいぶん前にここでも紹介しました。南大門市場の一角、新装成った新世界デパートの地下駐車場入口向かいの食堂「珍島チプ」のものです。食べたいなぁと思っていたヘムルロースクイ、お昼に食堂アジュマにお出まし願って食べることができました。
1枚目は店の入り口、2枚目はその看板なのですが、ヘムル=海物=海産物のバター焼きです。店に入って座敷に座り、ヘムルロースの「中」を注文。あとはマッコリ1本、これは私用。アジュマが浅い鉄板の上にアルミホイルを敷いて点火した後、待望の海物が登場。第1陣はのっけてくれます。
しかし、、、、、、3,4枚目の写真と2枚目の看板、大分違いますよね。やはりここは韓国、看板は看板、実際の盛りつけはケンチャナヨなのでしょう。牛肉、タイラガイ、エビ、ソラ(巻貝の総称、たぶんアカニシとかの類)、タコ(ムノ)、エリンギ、そんなのをバターを敷いた鉄板で焼いて食うのはなかなかうまかったです。最後はポックムパプ。1人前2000Wだったかな?残りは別にとり置いて、アジュマが作ってくれます。
総額5万W以上という贅沢なお昼になりましたが、前から入ってみたかった店、食べたかったメニュー、よかったです。
この店、コメントをいただいたなかやまさんも美味しいと言っておられたので、別件でソウルに行くんだけど、どこかいい店は無い?とメールで問い合わせを受けた方に紹介しました。その時の報告が、「素材の勝利」という言葉でしたが、なんとなく、うなづけるメニューです。中が2人分、大は3人分。1人分追加は26000Wだったかな?まぁ、シンプルな料理でタイラガイのバター焼きが嫌になるほど食える、そんな店です。葉っぱも出てくるのが韓国式かな。
| 固定リンク
コメント
やはり2人前からですね?
お一人様での入店でも、《中》を頼めば大丈夫なんでしょうか?
投稿: こゆみ | 2011年4月 3日 (日) 21時48分
コメントありがとうございます
はい、大中小の小はありませんので、中の2人分、53000Wからになります。2人でもたっぷりな感じでしたので、1人で食べるのは難しそうです。
投稿: おとう | 2011年4月 4日 (月) 09時39分