普通の韓国を探して3499 ソウル夜景 夜来たらすごいだろうと思うレストランから
ここ、どこだかわかりますか? タイトルは思わせぶりですが、夜景ではありません。でも、入店したとたん、びっくりしました。「わぁ」と声を出してしまったような気がします。
韓国の昔からの建物、日本家屋は別ですが民家でもホテルでも、暖房を利かせるため窓が小さめです。割合新しいアパートでは明るいベランダもありますが、眺望権なんてのが言われ始めたのは2000年代になってから。李準圭先生の前のお宅、盆塘薮内駅前の20何階でも、窓の向こうは同じアパートと左半分は中央公園、そんなでした。
韓国の最後の食事でたまたま入ったこの店で見えたこの景色、足元から天井までガラスの店です。思わず席に着くのも忘れて窓際へ駆け寄り、反射が無いようにカメラをガラスに近づけて写真を撮りました。1枚目は南西、2枚目は西、3枚目は北から北北東です。
普通、韓国の夜景というと、ソウルタワーだの、漢江沿いの橋と道路とビル群だのの派手なものになりますが、普通の韓国の街が好きな私にとって、こんな風景はそれ以上に嬉しいものです。旅行の最後の大幸運、そんな旅行の神様のプレゼントでした。この店からの夕方から夜の光景、ぜひ見てみたいと思っています。
| 固定リンク
コメント
なんか向こうのマンション(って言うのかしら?)なんか、CGみたいで、圧巻ですね^^
投稿: こゆみ | 2011年11月 6日 (日) 18時49分
コメントありがとうございます
マンション=アパートですね。山が多いソウル、昔のタルトンネが先に再開発されてアパート群に変わったので、より眺望のいい山頂付近にさらに高層建築がある感じです。
しかしこの店、本文にも書いたように床から天井までガラスなんですよ。ほんと、また行ってみたいです。
投稿: おとう | 2011年11月 7日 (月) 08時09分
どこがいい????キムチ臭そう
投稿: うんコリアン | 2012年2月26日 (日) 19時32分
初めまして、コメントありがとうございます
日本のタクアン、味噌だってうんこの臭いだと感じて食べられない地球人はいるでしょう? 何でも美味しく食べられる方が、人生楽しくなりますよ、きっと。
投稿: おとう | 2012年2月27日 (月) 07時58分