すばらしい韓国の食事632 홍어삼합はすごく美味しかったです
発酵させたアンモニア臭がするエイの刺身と、豚の茹で肉、そしてこれも発酵が進んで酸っぱくなった白菜キムチであるムグンジを一緒に食べるという料理が「洪魚三合」です。前に、ホンオだけ、それも初級用のやつをそのまま食べて、こりゃだめだと思っていたのですが、ちゃんとした店で食べるホンオサマp(ホンオサムハプ)はすばらしい美味しさでした。
江南駅そば、瑞草洞の李準圭歯科で待ち合わせ。挨拶の後ちょっと見学し、夕食に。前は盆塘の薮内駅前。数年前に南部ターミナルそばのアパートに転居された李先生ですが、またこの夏、城南市盆塘の九美洞の一戸建てに移られたとのこと。奥さんも一緒の夕食は盆塘でということで車で移動です。
高速道路を走る車中で、「ホンオサマp」にしようと聞いてちょっと怖気づいた私ですが、お宅を見せてもらって、1枚目、九美洞の、駅のそばかな?ちょっとした繁華街にある洪魚の店です。有名店だそうで、すべて国産の材料。並ぶのが嫌いなはずの韓国人も並ぶ店だとのこと。確かに帰りには行列ができていましたし、周囲におこぼれ目当ての同業店もいくつかできている、そんな店でした。 店の名前は「群山チプ」、城南市盆塘区 久美洞になる店です(가게 이름은 군산집. 성남시 분당구 구미동에 있는 가게이었다.)。
4枚目がホンオサマプ全景。5枚目が茹で豚。まぁ、ポッサムの豚と一緒で、美味しい豚肉でした。そして6枚目がホンオ。写真では臭いはわかりませんが、口に近づけるだけで眼や鼻をアンモニアが刺激します。ムグンジの写真は撮り忘れましたが、7、8枚目のように、まずキムチをとって、その上に豚肉とホンオフェを載せ、芹とほんの少しのセウジョッをのっけて食べるのが基本。まぁ、あとは個人の好みでしょう。
素人考えですが、ホンオのアンモニアはアルカリ性、酸っぱくなった熟成キムチであるムグンジの発酵した酸がアンモニアをある程度中和してくれることによって食べやすくなるのかな?なんても思いました。3つを合わせて食べると、もちろんホンオの臭さは残りはしますが、適度な塩味、豚肉の適度な脂、そして酸っぱいキムチの味が、月並みな言葉ですが三位一体。不思議に美味しく、食べやすくなります。無理かと思っていましたが、結構な量、私が食べてしまいました。
この洪魚三合、李準圭先生の奥さんの好物だとのことでした。女性の健康にいいというお話です。後から出てきたアグチムももちろん美味しかったですが、この夜は韓国の食の奥の深さを感じる初体験でした。場所にもよりますが、1皿5万Wとかもする高級メニューです。なかなか一人で楽しむのは難しいとは思いますがまた食べたいです。今夜にでも食べたい、そんな気持ちです。
| 固定リンク
コメント
ホンオフェ食べたんですか。
私にはとても勇気がありません。
ホンオどころか、どう頑張っても私にはポンテギが精一杯です。
サンナクチだったら余裕で食べられますけど・・・
投稿: モハ52形 | 2011年11月22日 (火) 01時02分
コメントありがとうございます
いや、私も本文の通り、一切れ義理で食っておしまいで、あとはアグチムをつつくつもりでしたが、ほんとに3つ合わさると美味しくなるんですよ。古い言葉ですが「ウソみたい」というやつです。
もちろん、臭いは少しは感じますが、何というか、、、舌で感じる美味しさがそれを打ち消してくれる感じです。
前にここで紹介した鍾路3街の裏通りあたりの店、もしかしたら安く食べられる所がないかなぁ、と次回行ったら探してみるつもりです。
ポンデギは私も食えますが積極的には食いたくありません。
投稿: おとう | 2011年11月22日 (火) 11時18分
ひぇ~っ!ポンデギも罰ゲームでもない限り食べません。
まだ、ホンオの方が口にする事が出来ます。飲み込むことが出来るかは?・・・
投稿: こゆみ | 2011年11月22日 (火) 19時30分
ホンオ、刺身をそのまま、味噌だの醤油だのをつけて食べた時は「こりゃぁトンでもない食い物だ」と思って降参でしたが、三合、機会があれば食べてみてください。ほんと、食えるし、美味しいって感じるんですよ。不思議な食べ物です。
投稿: おとう | 2011年11月24日 (木) 08時43分
도모~
三合 試食記 잘 봤습니다.
음식 중에는 냄새에 허걱! 하고,
맛에 와!!!하는 것이 더러 있는데
홍어도 그렇다고는 합니다만 저는 아직입니다.
(언제 한 번 도전해봐? 하는 하상)
投稿: 河霜 | 2013年1月31日 (木) 10時31分
うん、美味しい店は美味しいのだと思います。一度食べてみましょうよ。
投稿: おとう | 2013年2月 1日 (金) 08時08分