普通の韓国を探して3549 慶州歩き2
慶州市外バスターミナル前の観光案内所で道を教わり、観光案内地図をもらいました。この時点では、KTX新慶州駅の利用も考えていたので、地図に新慶州駅行きのバスの番号も書いてもらっています。2番目はたぶん、その中の一つのバスが来たので撮影したのではないかな?1枚目は欧米人バックパッカーです。
3、4枚目は廃業した様子のホテル。前にも書いたように韓国、モテルがたくさんありますので、ホテルが負けてしまったのかもしれません。私が前に泊まったのはちょっと郊外のの普門リゾートと言う人口湖の周りの観光団地でした。どうせならってそんな高級ホテルに泊まるか、でなければ新しくて安いモテルに泊まるか?この市内にあるホテルの立場が中途半端だったのかもしれません。
5,6枚目、ソウルに比べると車が少ないです。天気のいい初秋の日、気持ちよく皇南パンの店、そして慶州駅のほうへ歩きました。
| 固定リンク
コメント
先日訪韓したばかりなのに,また韓国旅行している
ような感じでいつも勉強になります.2枚目の横に
並んだ2台のバスは同じヒュンダイでしょうが,
最近のデザインはかなりかっこいいですね.
5枚目の農協,さすが慶州という立派な建物ですね.
韓国の農協はまだまだ力があるなあと思います.実は
いつも両替は農協でやっています.パスもいりません
し,大変丁寧な対応をして下さるので….ホテルは
廃業が目に付きますね.単身旅行者にとっては,
モテルがサービスでも値段でも好都合ということも
あるのではないでしょうか.単に寝るだけとはいう
ものの,大きいテレビ,バスタブや,飲み物がたい
てい入っていますし.
投稿: さいとう | 2011年12月10日 (土) 21時56分
コメントありがとうございます
農協、はい、私もでっかいなぁと思っての1枚でした。モテルに関してはおっしゃるとおり、がんばれば家族経営も可能なので小回りが利くサービスができるのでしょう。
投稿: おとう | 2011年12月11日 (日) 09時08分