« 2011年12月26日 寒いです、新潟市も | トップページ | 普通の韓国を探して3575 열차번호(列車番号) »

2011年12月26日 (月)

すばらしい韓国の食事643 城南市盆塘 九美洞 ホンオのムチム

Img_8881

 9月の釜山大学校訪問の帰り、李先生に招かれての食事の時のおまけの一皿です。2度目のホンオで三合の美味しさに目覚めた話はすでに書きました。李先生と奥さん、常連の上客なのでしょう、ホンオのティギム(揚げたもの)とこのムチム(薬味ソースで和えたもの)がサービスで出てきました。

 あのくっさいホンオが、酸っぱいキムチと豚肉の茹で肉と合わさることにより、臭気が薄れ、とても美味しい食べ物になるのは本当に不思議。食べることができるか心配していたのに1人分、しっかり食べてしまいました。でも、オマケの揚げ物と、この和え物は臭いがそのまんま。加熱したりするとアンモニアが飛んで臭気が減ると思うのですが、別の日に車中で話したタクシー技士さんの話では、チムやティギム、熱を加えるともっと臭くなるのだそうです。というわけで、一つだけ食べて勘弁ねがいました。

 ホンオサムハプであれば、今すぐ、今夜にでも5万6万出していいから食べたい、そんなファンになってしまったのです。韓国の食、大したものです。

|

« 2011年12月26日 寒いです、新潟市も | トップページ | 普通の韓国を探して3575 열차번호(列車番号) »

コメント

そんなに美味しいんですか?こ~れはぜひ機会があれば、食べてみないと!です^^揚げ物はやめときます^^:

投稿: こゆみ | 2011年12月26日 (月) 18時56分

美味しいです

 思い出しただけでも唾液が湧き出るメニューが増えてしまいました。2人いれば「小」を食べることができると思います。清水の舞台から、の気持ちで是非どうぞ。今日のお昼にでも食べたいくらい美味しいです。

投稿: おとう | 2011年12月27日 (火) 08時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: すばらしい韓国の食事643 城南市盆塘 九美洞 ホンオのムチム:

« 2011年12月26日 寒いです、新潟市も | トップページ | 普通の韓国を探して3575 열차번호(列車番号) »