« 普通の韓国を探して3546 안녕! 부산. こんにちは 慶州。 | トップページ | 2011年12月7日 曇っているけど割合穏やかな新潟市です »

2011年12月 7日 (水)

すばらしい韓国の食事638 개불 먹고싶다.

Img_7922

  最近はあちこちのHP、ブログでもおなじみのケブルです。美味しいですよ。美味しい貝の刺身という感じです。また、「モメチョッタ(身体にいい)」が好きな韓国、中高年男性の健康維持、精力増強にもいいし、女性の皮膚の健康にもいいって言われています。けっこう高いものですが、ちょっとなら刺身屋でもサービスでツキダシの一つとして出て来たりもします。

 赤紫色したものからピンクっぽい薄い色のものまでいろいろ。また水から上げて腹の中の水が出ると、当然色は濃くなります。犬のちんちんに似ているからそういう名前なのでしょうが、大昔、ニフティの掲示板で「白人のチン○コ」のようだと書いたら怒られたことがありましたね。

 개は犬、カニも「ケ」なのですが、こっちは게、蟹より犬のが大きいので、「アイ」は明るく大きいもの、「オイ」は暗く小さいもの、とNHKのラジオ講座で金裕鴻先生も言っていたんで、そう覚えました。となると불がちんぽこなのでしょう、その脇の玉は불알。불알친구という言葉があり、映画「約束」の中でパクシニャンさんが言っていましたが、「刎頚の友」、若い時からの何もかも知っている友人、局所までよく知っている仲ということかな?

 前に、延大の教授ニムに御馳走になったケコギのチョンゴルにも入っていた犬の불(犬は骨があります)も、ここが一番「身体にいい」ということで、客人の私がいただきましたが、犬のちんぽこに似ているから身体にいい、そんな単純な発想なのかも?なんても思えます。

 いろいろ話が逸れましたが、ケブル、ナマコの一種だと思えば大丈夫。ナマコの香気みたいな磯臭さは無いので、純粋に「貝の仲間」の刺身だと言えば食べてもわかりません。あ~食べたい。

|

« 普通の韓国を探して3546 안녕! 부산. こんにちは 慶州。 | トップページ | 2011年12月7日 曇っているけど割合穏やかな新潟市です »

コメント

こちらは食べました^^;
まるままは、見た目が・・・《おとう》さんのおっしゃる通り・・・
で、調理されて出てくると、こっちの物^^
まさしく《貝》ですよね^^

投稿: こゆみ | 2011年12月 7日 (水) 19時13分

コメントありがとうございます

 ケブル、美味しいですよねぇ。次回はきっと食べておこうと思います。

 どうも最近疲れ気味です。今日も寝違えてか左肩が急に痛くなり少し雪もあったので車で出てきてしまいました。寒いと力が入る→ちょっとしたことで、どっかが痛くなる。そんな年齢になってしまいました。ももひき(パッチ)は意地でもはきませんけど。

投稿: おとう | 2011年12月 9日 (金) 10時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: すばらしい韓国の食事638 개불 먹고싶다.:

« 普通の韓国を探して3546 안녕! 부산. こんにちは 慶州。 | トップページ | 2011年12月7日 曇っているけど割合穏やかな新潟市です »