« 普通の韓国を探して3547 합천の市外バスターミナル | トップページ | すばらしい韓国の食事639 これ、何だかわかりますか? »

2011年12月 9日 (金)

普通の韓国を探して3548 慶州歩き1

Img_8677 Img_8678 Img_8679 Img_8680 Img_8681 Img_8682 Img_8683 Img_8684

 今日は市外バスターミナルの写真が続きます。場所によっては脇に、たいてい市外より小さい高速バスターミナルがあったりすることもあります。時刻表を見ると、韓国全土の市外バスターミナルの案内が出ていますが、それぞれ、ターミナルの会社の名前、電話番号、所在地が最初に出ています。その呼称も実に様々だったり。韓国の地方歩きを目指す者には必須と言ってもいい韓国観光交通時刻表、5000W、大きな本屋などで購入できますので、お勧めです。

 2枚目はモテルかな?慶州などの有名な観光地ではそれこそたくさん、ターミナルの周囲にモテルがあります。「モテル」って名前から我々日本人、敬遠してしまいがちですが、何度も書いているように古い観光ホテルよりも、安くてきれいで、広いモテル、いくらでもあるのです。駐車場に緑のビラビラがあっても、フロント前に書く部屋のライト付き写真案内があっても、親子連れ、出張の会社員、そして日本人含む外国人観光客、どんなお客さんだっているのが韓国のモテルです。

 3,4枚目はターミナルの中、都市の規模も違うので当たり前ですが前の項のハプチョンとはだいぶ違います。6~8枚目は周囲の様子。欧米人バックパッカーもけっこう目に付きます。ロンリープラネットというガイドブックを持っていますが、かなりのページをこの慶州にさいています。世界的に有名な韓国の名所なのでしょう。私は慶州パン、もとい、元祖皇南パンとセマウル号が目当てなので、7枚目に見える六角堂型の観光案内所で地図をもらい、道を聞いて歩き始めました。でも、途中の様子、なかなかいい感じでした。続きをお楽しみに。

|

« 普通の韓国を探して3547 합천の市外バスターミナル | トップページ | すばらしい韓国の食事639 これ、何だかわかりますか? »

コメント

なつかしい写真です。ターミナル内の「ターミナル食堂」は、かなり昔からあります。運転手さんたちが、大勢で食事をしている光景をよく見ました。
 観光案内所と、「天馬観光」も、以前のままですね。
 昔、ターミナル内のコインロッカーに荷物を入れて、観光案内所の近くの「貸し自転車」屋さんで自転車を借りて、慶州市内をめぐり歩いたことがあります。1日借りて、8000Wだったかな?なつかしか~。

投稿: shunshun | 2011年12月10日 (土) 01時06分

嬉しいコメントありがとうございます

 慶州、たぶん4回目の訪問になります。泊まったこともあるのですが、普通の市内を歩くというのはあんまりやったことがありません。観光地ですのでがんばってっきれいにしているのでしょうが、昔からのターミナルなのですね。短時間の歩行でしたがいい風景がたくさん。一度私も自転車で回ってみたいものです。

投稿: おとう | 2011年12月10日 (土) 08時01分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 普通の韓国を探して3548 慶州歩き1:

« 普通の韓国を探して3547 합천の市外バスターミナル | トップページ | すばらしい韓国の食事639 これ、何だかわかりますか? »