« 2012年2月27日 ちょっと忙しい月曜日です | トップページ | すばらしい韓国の食事650 新潟発仁川行き KE764便 機内食 »
綴り、合っているかな?前回の続き、「ソウル通ならわかるでしょう」は鍾路のあたりでした。春夏秋冬、いろんな時期に歩いているソウルの古い街の路地。寒い1月もソウルの人は元気いっぱい。しっかり商売、生活のにおいが溢れています。常々言っているように、各人それぞれの旅行のスタイルがあっていいと思いますが、明洞と東大門市場と梨泰院と免税店しか知らないとかって、すごく損してる、そんなふうに思います。
徐々にたくさんの方が見に来てくれてることを考えると、普通の韓国のファンもだんだん増えているのかな?と思い、嬉しく思います。
08時59分 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/145741/54087972
この記事へのトラックバック一覧です: 普通の韓国を探して3661 종로3가의 뒷골목:
コメント