« 2012年3月30日 雨が降ってきました | トップページ | 普通の韓国を探して3705 珍品 ソウルの一般タクシーの運行日報(運転日報)実物 »

2012年3月30日 (金)

すばらしい韓国の食事658 何故か美味しい韓国のミニッツメイドオレンジ

090

 写真が無かったのでこれは代用。インサドンの世林荘モテルのサービスのジュースで、デルモンテかな?

 まぁ、「小ネタ」というやつですが、新潟とソウル仁川空港を結ぶKE763,764便の機内食、ここでも何度も紹介しているように軽食程度ですがまぁまぁ美味しいことが多いのです。今回の話はその軽食と一緒に配られる飲み物のことなんですが、ミニッツメイドのブリックパックのオレンジジュースが選べます。それがかなり美味しいんですよ。もちろん100%(韓国では昔の日本同様、100%じゃなくてもジュースです)なんですが、細かい果肉が入っている感じで自然な美味しさ。いつも私はジュースです。

 あれはウマいよなぁ、と思って日本で買ってみると、かなり違うんですよね。甘過ぎというか、やや味が口の中に残る感じ。また果肉が入っているサラサラ感もありません。日本ではコカコーラがやっているようですが、韓国のミニッツメイド、いったいどこの会社が作っているのでしょう?次回訪韓時の課題の一つです。

|

« 2012年3月30日 雨が降ってきました | トップページ | 普通の韓国を探して3705 珍品 ソウルの一般タクシーの運行日報(運転日報)実物 »

コメント

そうですね,韓国のミニッツメイドはどこが
作っているのでしょうね.私も韓国の特にブドウ
のペットボトルのはうまいなあと思いました.
韓国のコンビニではミニッツメイドのいろんな
種類があった(確かトマトも)ので,次回訪韓時は
私も多くのものを試してみますね.

投稿: さいとう | 2012年3月30日 (金) 23時20分

コメントありがとうございます

 飲み物も面白いですよね。アチムヘッサルやら、松葉ドリンク。シッケ二、日本では無いような梨のドリンクに、葡萄の粒入り。甘いトマトジュース・・・ あれこれ楽しみたいと思います。

 本題の韓国のミニッツメイド、次回は向こうで買って飲んでみましょうか。

投稿: おとう | 2012年3月31日 (土) 09時50分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: すばらしい韓国の食事658 何故か美味しい韓国のミニッツメイドオレンジ:

« 2012年3月30日 雨が降ってきました | トップページ | 普通の韓国を探して3705 珍品 ソウルの一般タクシーの運行日報(運転日報)実物 »