« 2012年3月27日 もうすぐ4月、春ですね | トップページ | すばらしい韓国の食事656 ちょっと意地悪い指摘 未安ですが »

2012年3月28日 (水)

普通の韓国を探して3702 ソウル 清渓川1街

224

 ちょっと前の「ここはどこでしょう?」のエスカレータを上がった場所です。光化門広場の南側というか、清渓1街の入り口というか、ま、その辺です。写真には見えないけど、東和免税店のビルがあるあたり、まぁ、ソウルのど真ん中ですな。


225

 1枚目にも見えていますが大きなビルはソウルファイナンスセンター。ずいぶん長くかかった工事の末に完工しましたが、テナント全部埋まっているのかな?地下には結構いい店が入っているようで韓国のグルメ本、ネットのマッチプ(味の店=美味しい店)にかなり個々の店が出てきます。巻貝型のモニュメントはずっとありますね。はたして巻貝(コドゥン、ソラ)で正しいのでしょうか?


226

 こっちは北方向、光化門と北岳山。教保生命ビルに美国大使館。いつも先頭警察隊のバスと軽装甲車がいるほうです。来週の休み、この辺にまたいるかも、、というか、いられたらいいなぁ。

|

« 2012年3月27日 もうすぐ4月、春ですね | トップページ | すばらしい韓国の食事656 ちょっと意地悪い指摘 未安ですが »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 普通の韓国を探して3702 ソウル 清渓川1街:

« 2012年3月27日 もうすぐ4月、春ですね | トップページ | すばらしい韓国の食事656 ちょっと意地悪い指摘 未安ですが »