« とうちゃんの自転車日記557 歩きマラソン1 | トップページ | すばらしい韓国の食事671 慶福宮の生カルビ »

2012年4月20日 (金)

普通の韓国を探して3734 公開空地は喫煙場所

393

 ソウル特別市道峰区倉洞、議政府へ行く大通りに面したビルの敷地の一角に公開空地がありました。


391

 日本でもよくありますよね。ビルの好意で一般公開しますという表示です。


394

 ビルの中の会社に勤務する人が案外出入りしています。


392

 どうもここ、ビルの中の人たちの喫煙場所のようです。ホテルソンビなんかでも、前のビルの非常階段でそこに勤務する人たちがたばこを吸いに出ているのをよく見かけますが、このビルも全館禁煙なのかもしれません。喫煙者はしょうがなく、ここまで出てきて一服しているのでしょう。最近ではアパート丸ごと禁煙というのもソウルではあるそうです。どうやってでも、取り締まるのかな?って思いますが、後日そんなのも紹介しましょう。

|

« とうちゃんの自転車日記557 歩きマラソン1 | トップページ | すばらしい韓国の食事671 慶福宮の生カルビ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 普通の韓国を探して3734 公開空地は喫煙場所:

« とうちゃんの自転車日記557 歩きマラソン1 | トップページ | すばらしい韓国の食事671 慶福宮の生カルビ »