« 2012年4月16日  今週こそ歩きたい 42195m | トップページ | すばらしい韓国の食事669 やはり韓食の基本はテンジャンかなぁ »

2012年4月17日 (火)

普通の韓国を探して3732 夜のソウル 乙支路6街の裏通り

419

 

 この写真、かなり多くの方がすぐにどこだかわかるかと思います。ドゥーサンタワーが見えますので旧東大門運動場駅のへん。いわゆる日本人観光客が行く東大門市場のあたりです。先回の宿はこの辺の裏通り、乙支路6街のKT乙支路支店の脇を入ったニュー天池ホテルでした。


421


423


424


425


426

 

 周囲にはけっこう食堂や飲み屋があります。さらにここから東大門歴史文化公園でしたっけ?地下鉄の駅の方へ行けば朝までネオンがこうこうと灯る歓楽街と言ってもいいような街もあります。夜ともなれば、夕食の時に少し飲んで、あとはコンビニで少しだけ酒を買って宿に戻り、テレビで聞き取り練習をしながら飲む、そんなことが多かった私ですが、少しだけ宿の周囲、細い道を選んで歩いてみました。

 先日の東京出張で感じたのですが、大都会は明るいです。若い人が多く、また大家族が少ないため税収がたくさん。地方の田舎はほとんど税金を払っていない高齢者が多く税金が集まりません。そんな差が街の明るさに関係していると思います。 ソウルは、、、場所によっては東京より明るいけど、街灯の少ない暗い街もあります。この辺もやはり印刷関係の工場が多め。夜になれば仕事も終わる、そんな町は概して暗めです。ちょっと旧式のソウルの街灯がそんな暗い工事に灯る様子、案外つやっぽくて好きなんですよ。

 

 カメラの手振れ防止機能に期待しての写真が多いですが、ご覧いただければ幸いです。

|

« 2012年4月16日  今週こそ歩きたい 42195m | トップページ | すばらしい韓国の食事669 やはり韓食の基本はテンジャンかなぁ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 普通の韓国を探して3732 夜のソウル 乙支路6街の裏通り:

« 2012年4月16日  今週こそ歩きたい 42195m | トップページ | すばらしい韓国の食事669 やはり韓食の基本はテンジャンかなぁ »