« 2012年5月7日 遠くへ行きたい | トップページ | すばらしい韓国の食事683 ソウル 鍾路5街 冷麺が美味しい店 »

2012年5月 7日 (月)

すばらしい韓国の食事682 ミルミョンもネンミョンも好きになりました

497

 この1枚で、どんな料理か、韓国ファンの方ならおわかりですよね。

 場所は鍾路5街かな?薬局がたくさん並ぶ通りからちょっと入った食堂の多い通り。ホテルリースソウルの通りと言った方がわかる方はわかるかも。あの通りの冷麺屋さんに入ってみました。お昼には早い時間でしたが先客2組。後からまた2組。会社だのが多い場所ですので案外お昼ご飯に人気の店なのかもしれません。4月にしては暑いくらいの日でしたので冷麺でも・・・という人も多かったのかもしれません。


498

 これも、冷麺の出るときのお決まり、液状の芥子(キョジャ)と酢(食酢=シkチョ)です。九分九厘水冷麺を頼む、酸っぱいのが苦手な私にはいりませんが、さらに酸っぱくしてというお客さんもいるのかも。

 昔は「主役にはなれない料理」というイメージで、あまり食べることが無かった冷麺ですが、最近、とみに美味しさがわかるようになってきました。最低でも5000W、その割にパンチャンはダイコンの酢漬けだけだったり、他の韓食のメニューに比べると割高感がありますが、美味しい冷麺はかなり、美味しいものです。日本で本格的な、大鍋に機械で絞り出す方式の冷麺を出す店がほとんど無いのが残念な私です。

 これからレントゲンを上げて帰ります。続きは明日の記事で。

|

« 2012年5月7日 遠くへ行きたい | トップページ | すばらしい韓国の食事683 ソウル 鍾路5街 冷麺が美味しい店 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: すばらしい韓国の食事682 ミルミョンもネンミョンも好きになりました:

« 2012年5月7日 遠くへ行きたい | トップページ | すばらしい韓国の食事683 ソウル 鍾路5街 冷麺が美味しい店 »